• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ハイラックスサーフ フロントブレーキパット交換

ハイラックスサーフ フロントブレーキパット交換
ちょっと前からフロントよりキーキー音がなっていたため、パットを交換しました。 外したパットを見るとまだ行けそうですが両方とも同じ位減っていたので予防整備です。 といっても交換したパットも前の中古ですが...。 ハイラックスは最近の車??には珍しく対抗4ポットキャリパーが奢っており整備さえしっかりや ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 19:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

とりあえず応募

バッテリーがあたると書いてあったので使用しているオプティマももうすぐ10年なので応募してみました。あたると良いのですが(^^;
続きを読む
Posted at 2009/09/23 22:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)  車名(ハイラックスサーフ)  年式(H4        )  型式(E-VZN130G  ) b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください  ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画応募用 | タイアップ企画用
2009年09月13日 イイね!

トランスファーお漏らし修理その1

トランスファーお漏らし修理その1
8/30にお漏らし修理を実施しまいした。 正直原因は分かっていなかったのですが、取り合えず、リアプロペラシャフトと連結する部分からもれていたのでばらしてみた所、組み付けパッキンを間違えていたことが判明...。 写真左が前についていたものです。 当然サイズが違うのでとまった位置も違うのですがそれなり ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 11:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル?? | クルマ
2009年08月30日 イイね!

トランスファーシェイクダウン!

トランスファーシェイクダウン!
トランスファーのシェイクダウンに静岡某所で遊んできました。 ぱっと見広いのですが結構岩が多くて、てこずる廃道です。 まず、アイドリングの這いから> 基本的にエンストしませんが、やはりちょっと大き目の石があると簡単にストール...。たいしたこと無いかと思いましたが、ちょっとアクセルをあおればまった ...
続きを読む
Posted at 2009/08/30 07:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2009年08月02日 イイね!

トランスファー組み換えその後

今回トランスファーを組み替えて一番の変化が、加速が良くなってアクセルの付きが良くなりました。 意図しない変化なのですが、ノーマルは常に遊星ギヤを回しているのに対し、まったく何もなくなることが良いのかもしれません。 しかし、新しいものの方がフリクションが重いとは・・・。 また、今日ガスを入れましたが ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 22:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月20日 イイね!

トランスファー組み換えPART2

トランスファー組み換えPART2
本日は車体への組み込みです。元々が違う車種のものを組み付けるので多少の紆余曲折があると思っていましたが、なんとすんなり付いてしまいました。 説明書もしっかりできており最近のアメリカンは違うと思って、シフトレバーを組み付けた所、まったく動きません・・・。 単体動作は確認していたのですが、あまりに動か ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 22:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

トランスファー組み換えPART1

トランスファー組み換えPART1
ついに部品がそろったので、今日明日予定で作業スタートです。 作業はいつもお世話になっているshopの場所を借りての作業です。 当初予定はadvanceadaptersの4.0:1を組む予定でしたが、生産中止により、marlincrawlerの4.7:1という減速ギヤとなりました。 仕様的には標準 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/19 21:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2009年07月12日 イイね!

水温計取付

水温計取付
電動ファン化を行ってから、ちゃんとした水温計が欲しくて、AutoGaugeの水温計を取り付けました。φ60で少々大きめですが、価格優先でしたので...。 結果として純正水温計は50度~95度まではまったく動きません。純正の水温測定はVバンクの後ろ側で、アダプタを取り付けた所はアッパーホースとなり場 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 10:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

2009年車検

昨日会社を休んでユーザー車検に行ってきました。お世話になっている車屋さんで調整しての持込みでしたが、相変わらずどきどきです。 今回持っていってから分かったのですが、従来は調整関連で落っこちても何度も調整してその日の間は通せたのが、今回より3回までと制限が出ていました・・・。まあ調整してあるので問題 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 10:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation