• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

溶接およびフロントバンパー取り外し

溶接およびフロントバンパー取り外し
昨日今日でホーシングの溶接およびフロントバンパーの取り外しを行いました。板金に向けて事前準備です。 溶接は汚いながらも付ける事ができましたが、やはり中古のアクスルを購入する段取りで進めるつもりです。 フロントのTJMは前から交換を考えていたのでウインチも下ろしてオークション行きです。
続きを読む
Posted at 2007/09/23 19:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年09月19日 イイね!

転倒後の写真

転倒後の写真
転倒後の写真を撮ってきたので、アップしておきます。今後この写真を参考に弱いところを徹底的に補強予定です。
続きを読む
Posted at 2007/09/19 20:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月19日 イイね!

プロコンプでの延長

プロコンプでの延長
転倒した写真を良く見たら右後ろのホーシング側アッパーリンク支点が外れてました。転倒直後の地面に赤い血の様な跡があったのですがおそらくはリンク支点が外れてデフオイルが噴出したものと推測されます。これが外れるとトラクションがかからない為いつもはいけるラインがだめだった理由も飲み込めます。 さらには、踏 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/19 00:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年09月17日 イイね!

こけるときは

今回こけてしみじみ思いましたが、コケルなら林道や廃道でこけましょう。せっかく入っている保険も利かず自腹修理となってしまいました。まあ、これを機に前々から考えていたサンルーフレス化をしてよりコケ難くしたいと考えています。
続きを読む
Posted at 2007/09/17 22:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2007年09月16日 イイね!

初転倒

初転倒
本日、SURF.comのオフミに行ってきました。 一人トライアルコースでKOOに向けて練習中にバックのリカバリ中...。 右後ろが穴に吸い込まれそそまま転倒してしまいました(T_T) 前にちょうど左側からのラインが上りやすいのでそちらからのアプローチですが見事に中心にあいていた穴に嵌ってしまいまし ...
続きを読む
Posted at 2007/09/16 23:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル?? | クルマ
2007年09月08日 イイね!

デストリビューターキャップ交換(整備手帳更新です)

デストリビューターキャップ交換(整備手帳更新です)
本日は前々から問題があると睨んでいたですデストリビューターキャップを交換しました。距離はまだ56000kmとたいした事は無いのですが、年数も経っているのにさらにNEWVOLTを入れたりして、接点系に大きく負荷をかけているので早めの交換です。 交換した結果、安定した点火となったのかエンジンが安定しま ...
続きを読む
Posted at 2007/09/09 00:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年09月03日 イイね!

ピンドルフック取り付け

ピンドルフック取り付け
昨日、入手済みのピンドルフックを取り付けました。 車で遊ぶようになって10年くらい経ちましたが初めてのピンドル付です。 少々オーバーハングが増えたのが気になりますが、スペアからのラインではまったく問題ないレベルで収まっています。これで自分が引かれない様にせねば...。
続きを読む
Posted at 2007/09/03 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年08月26日 イイね!

ハイラックスサーフ リアバンパー交換

ハイラックスサーフ リアバンパー交換
久々の更新です。今回はハイラックスのリアバンパーを交換しました。 一般的には軟弱系のハイラックスなのでバンパー交換式の強度のあるバンパーは今までほとんどありませんでした。(海外にはあるのですが高くて手が出ません) そのはずだったのですがなぜか某オークションにてアイバワークス製の130用?と書かれた ...
続きを読む
Posted at 2007/08/26 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月04日 イイね!

ユーザー車検完了

ユーザー車検完了
車検整備を行い、恒例のユーザー車検に行って来ました。 今回は改造申請後の初車検の為、若干緊張しましたが、何の問題もなくクリアしました。 日ごろの整備のおかげでしょうか...。 参考までにユーザー車検での実費です。 重量税 50400円 検査登録費 1500円 自賠責(24ヶ月) 30830円 合 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/04 20:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月30日 イイね!

車検整備 HIDカスタマイズ

車検整備 HIDカスタマイズ
もうすぐ車検なので車検整備を行いました。 私の車はレイブリックのSS5000(Beb用の物)を格安で入手し取り付けています。 基本的には標準品と同じ物みたいですが、光量が足りなかった為カスタマイズしました。 今回のカスタマイズはシェードの遮光範囲の変更です。 尚、加工した時点でメーカさんの保証は一 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/30 21:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation