• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

ハイラックスプラグ交換

ハイラックスプラグ交換
3年ぶりにプラグの交換をしました。今まではBOSCHのPLATINUM+4だったのですが、今回はNGKのIRIDIUM MAXです。 特に調子が悪かったわけではないのですが、アイドリングがたまにばらついていたのでそろそろ寿命化と思い交換しました。 ところがはずして見た所、4番のプラグから排気漏れし ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 16:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

キングピンシム変更

キングピンシム変更
ステアリングダンパーを追加して根本解決ではありませんがシミー自体はなくなりました(抑え込んだだけですが)。 ここを根本解決に持っていくためにキングピン周辺のシムを変更しました。 ハイラックスの場合、ステアリングリンクの位置でプレロードが回転中で1.8kg~3.8kgとなっていますが、現状は組み付け ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 18:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

ブッシュ交換その2

ブッシュ交換その2
強烈なシミー(ブルブル)対策の為に色々やっていますが、今回純正新品のブッシュを入手したのでフロント側のブッシュを変えることにしました。 ここで問題発覚 今まで気がつきませんでしたが、なんと純正ブッシュがリーフより長くてブッシュのフランジ部分が無荷重状態だと接触しない・・・。 ためしに純正リーフでも ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

フロントシャックル、ブッシュ交換(中古だけど)

フロントシャックル、ブッシュ交換(中古だけど)
ブルブル対策でシャックルとブッシュを交換してみました。 私の予想は、現状のハイラックスリアシャックルが弱いい為、ブルブルしているのではないかと予想し手持ちのサイドプレートが厚い物に交換しましたがさらに悪化...。 結局ブッシュの硬度を上げることでとりあえずの対策としていますが、中古ブッシュなので新 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 14:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

フロントハブベアリング交換

フロントハブベアリング交換
最近、フロント周りより、走行中に若干ゴリゴリ音が出たり、ギャップを乗り越えたときなどにステアリングがブルブルしたり、音が出ていたのでハブベアリングを交換してみました。 大きな磨耗はありませんでしたが、ベアリングには線傷がいっぱい付いていて、交換前に若干出ていたゴリゴリ音は収まったみたいですが、それ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/14 18:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ハイラックスサーフ クラッチ交換

ハイラックスサーフ クラッチ交換
走行距離も8万キロをこえ、酷使してきたクラッチが滑り出したため、交換しました。 適応品番で出しましが、クラッチ、カバー共にかなり形状が違うため、ほんとにつくのかドキドキしましたが無事装着完了です。 11/1にロックがあるのでこれで駆動系の不安もなくなり、安心
続きを読む
Posted at 2009/10/18 08:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

ハイラックスサーフ フロントブレーキパット交換

ハイラックスサーフ フロントブレーキパット交換
ちょっと前からフロントよりキーキー音がなっていたため、パットを交換しました。 外したパットを見るとまだ行けそうですが両方とも同じ位減っていたので予防整備です。 といっても交換したパットも前の中古ですが...。 ハイラックスは最近の車??には珍しく対抗4ポットキャリパーが奢っており整備さえしっかりや ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 19:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

2009年車検

昨日会社を休んでユーザー車検に行ってきました。お世話になっている車屋さんで調整しての持込みでしたが、相変わらずどきどきです。 今回持っていってから分かったのですが、従来は調整関連で落っこちても何度も調整してその日の間は通せたのが、今回より3回までと制限が出ていました・・・。まあ調整してあるので問題 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 10:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年03月22日 イイね!

ヘッドガスケット交換

ヘッドガスケット交換
久々の更新となってしまいました。 VZN130の持病であるヘッドガスケットの交換をしました。 新品のガスケットは、金属板で大幅に補強してあり、調子よさそうでしたが付いていたものはシリンダ回りのみの補強で見るからに弱そうでした。 通常は助手席側後ろのシリンダがやられるみたいですが、私は2台同じ車です ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 08:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月24日 イイね!

ハイラックスサーフ ヒータ切り替え不良整備

ハイラックスサーフ ヒータ切り替え不良整備
ここ3ヶ月くらいヒータの噴出し口の切り替えがうまくいかずほとんど上半身の噴出し口しか空気が出ていませんでした。 最近寒くなってきたこともあり、なんとか足元までの空気が出ないものかと早速調査しました。 元々、130サーフは噴出し口の切り替えも運転席からレバーで切り替えていたのですが、マイナーチェンジ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 12:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation