• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

comtec zero72V 取り付け

comtec zero72V 取り付けこんにちは

昨日より日本に一時帰国中です。
最近、一時帰国のおもちゃとなっている。オプティビークス(L800)に
駐在先より購入したアイテム取り付けしてみました。

今回のアイテムは、comtecのzero72vです。
このレーダを選択した理由は、OBD2に対応しており、いろいろな情報を見る事ができるという情報でただ興味での購入です。

ハイラックスには、OBDコネクタ自体が存在しないので意味なしなのですが、結構情報が取れる(水温やブーストなど)ので、後付でメータを購入するより安いかなーと言う所もポイント。

L800のオプティは適応表に載っていないですが、ダイハツの同系列車と同じ設定でOKでした。
(試す場合は自己責任で!)

つけるのはさくさく取り付け可能です。

ただし、オプティの場合は、OBDコネクタそのままで差し込むとアンダーボックスと干渉しました。
このため、OBDコネクタのクリップを緩めて、COMTECのコネクタで保持するように取り付けました。



表示機能は今いろいろやっているところですが、帰って来た時にいろいろ試そうかと思います。


Posted at 2014/04/26 22:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月21日 イイね!

BENTECH エアーコンプレッサー DC12V 0355

BENTECH エアーコンプレッサー DC12V 0355315/75R16の空気量の多さに、コンプレッサーが壊れそうなので1000円コンプレッサーからアップグレードしてみました。
早速試してみたところ、中々良い感じです。

うたい文句はヘビーデューティーですが、15分連続まで、その後は温度が下がるまでNGと記載がありどの辺りがヘビーなのかは不明です(^^;。

また、このコンプレッサー 購入したときに空気充填量書いていなかったのですが、取説に記載の物を見ると40L/minとかいてありました。
シングルピストンのタイプは30L/minなので、おそらくある程度圧力が上がると遅くなるかもしれません。

まあ、入れても2.5k位の低圧域ですし、試した結果結構早く入っているみたいなので良しとしたいと思います。
パーツレビューも上げたので見てやってください。
Posted at 2012/08/21 00:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年05月27日 イイね!

ARCAN ガレージジャッキ3.25t 導入

ARCAN ガレージジャッキ3.25t 導入ARCANのガレージジャッキを購入しました。

いままで、高く上げるのりハイリフトジャッキを駆使していましたが、さすがに危ないかと思い...。

アルミ製とスチール製がありますが、持ち運びしないのでコスト優先でスチール製にしました。

使った感じはやはり、大きくしっかりしているのでハイラックスを大きく上げても安定しています。
また、純正エアロを組んだオプティにも入りますのでオプティの作業は飛躍的に楽になりそうです。

安くはない買い物ですが安全性には変えれません!
Posted at 2012/05/27 19:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年05月27日 イイね!

キーレスエントリー変更

キーレスエントリー変更先先代のハイラックスより使いまわしていたキーレスが金曜日の夜についに壊れました。
土曜日にばらして確認しましたが、カチカチ言わないのでどうもリレーが動いていないようです。
一瞬修理を考えましたが、webを見たところ最近はとっても安く購入できるようなので新規に購入しました。
今週取付をしたかったので、相対的にちょっと高いですがamazonでポチって購入。

激安らしく、添付の取り説は英語のみで、amazonの商品説明を読むと配線図をダウンロードしてくれと書いてあるのでその画像を参考に配線を実施しました。

作業自体はたいしたことなく前のが付いていたので、1時間くらいで取付できました。
(メンドクサイので最低限の配線でやっています。)

使ってみて
やっぱりキーレスは便利...。
一度使うとやめられません。
Posted at 2012/05/27 15:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月22日 イイね!

NEWvoltその後

NEWVOLTを搭載して初燃費ですが、下道で久しぶりの6km/lオーバーとなりました。
プラグがヘタっているのかノーマルでワースト燃費(4.3km/L)を記録したので大幅なパフォーマンスアップです。
やはり、分かりやすくボルトアップなので効果も高いのか...。
ちなみに設定は18Vの設定で運用中です。
Posted at 2011/08/22 12:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation