• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

LSDアクスルその後

LSDアクスルその後今日で一週間たちましたが、今までのデフロックアクスルと比べ
普段がとっても楽しいです前までは、
交差点で曲がりながらアクセルを踏むと後ろの内輪が空転してちっとも前に進みません
でしたが、LSDをいれてからという物、かなりトラクションが抜けなくなり
とっても走りやすくなりました。
特に雨のときには普段からトラクションが抜け気味でしたがしっかり安定した感じに
変るので、デフロックは惜しいですが普段を考えると、リアはLSDでも良いかなと
思いました。

初めから入っている人は恩恵を分からないように思いますが最近ハイエースなんかで
LSDを入れる人がいると言うのも分かる気がします。

お金はかかりますがお勧めの一品です。
Posted at 2007/02/26 22:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月22日 イイね!

プラグその後part1

プラグを交換して初乗りです。
明らかにイリジュウムよりトルクがあるみたいでクラッチがつなぎやすい(^^)
いつも部品を交換するとテストする上り坂での到達速度が5%ほど早くなりました。

NEWVOLTにはギャップの広い標準プラグが良いかもしれません。
これで燃費も上がればラッキーなんですがそれはまた今度報告します。
Posted at 2007/01/23 00:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年10月29日 イイね!

NEWVOLT

NEWVOLT前に取り付けたNEWVOLTです。ガソリン車に乗り換えてCDIを数種類つけましたが発信音に我慢できずに変更しました。
機能としてはイグニッションコイルへかかる電圧を強制的に18V(選択で20Vも出せる)にして常に供給するというツワモノです。(通常は14.4V)プラグを普通のやつに変えるてギャップをとるとより効果が高いみたいですが、今はイリジュウムのままです。CDIと遜色ない程度にはパワーが出ると思います。
基本的なパワーを上げるわけではない点火系なんで、劇的な変化は無いと思いますが気のせいか低速で粘るようになります。壊れるまでは付けとくつもりです。
Posted at 2006/10/29 11:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年10月28日 イイね!

リアアンダーミラー

リアアンダーミラー初めて記載です。

徐々に車のことを書いていこうかと思います。

本日車の後ろにアンダーミラーをつけました。
今時の車はカメラをつけるのが多いのですがモニターも無いので...。
視界良好でお勧めです。
日本ではあまりお目にかかれない両面テープで固定する物です。

いつまで持つか...。
Posted at 2006/10/28 08:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation