• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

プロコンプでの延長

プロコンプでの延長転倒した写真を良く見たら右後ろのホーシング側アッパーリンク支点が外れてました。転倒直後の地面に赤い血の様な跡があったのですがおそらくはリンク支点が外れてデフオイルが噴出したものと推測されます。これが外れるとトラクションがかからない為いつもはいけるラインがだめだった理由も飲み込めます。
さらには、踏ん張らないためそそままコケタ物と推測されます。
今回の修理ではそこを補強して、二度と取れない様に改善したいと思います。
Posted at 2007/09/19 00:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年06月02日 イイね!

整備手帳へブッシュ交換をUPしました

整備手帳へブッシュ交換をUPしました整備手帳にアップしました。
添付写真は交換した前のブッシュです。
もうぼろぼろでした。
Posted at 2007/06/02 20:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年05月27日 イイね!

ブッシュ交換

ブッシュ交換久々の更新です。
前々から買ってあったフロントのブッシュを交換しました。
詳細はまた、整備日誌に上げようかと思います。
リーフリジットの場合、コイルと違い特殊工具を使わずに交換できかつ効果もわかりやすいです。
実は、リーフ化してからフロントのステアリングを目一杯切るとパキパキ金属音が出ていたのですが今日乗った感じではかなり収まっていました。
前のブッシュは先々代の時に変えて以来交換していなかったため、6年近く使っていたように思います。
それほど高い物では無い為、定期的に今後は定期的に交換しようかと思います。
Posted at 2007/05/27 20:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2007年03月11日 イイね!

サーフのフロントリジット化

サーフのフロントリジット化あまり、やる人がいないフロントをリジット化したサーフに乗っていますが、元々の目的は、走破性より遊びに行って壊れにくい事を目指した物です。USAのサイトでこのサイトを見て日本でも実際にやっている人がいたため、サーフに買い換えた時にリジット化に踏み切りました。
かなり変っていますが、乗り味は通常のリフトした車とほとんど変らないと思います。
公認車検など関門はありますが、ガソリンMTで安く前後リジットというアプローチではありかと思っています。
Posted at 2007/03/11 23:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation