• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

破損の原因

破損の原因リングギアが割れた原因は、デフケースをしたたかに打ちつけた結果でした...。
今回はしっかり補強しましたが、補強をケチって大出費(T_T)です。
Posted at 2009/12/23 19:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル?? | クルマ
2009年12月13日 イイね!

フロントリングギア損傷(T_T)

フロントリングギア損傷(T_T)組み換えを行うためにフロンと回りをばらしてみた所、なんとリングギアが欠けていました...。そこそこ遊んでいたので仕方が無いのかもしれませんが、左右CVに続いてリングまで破損とは
Posted at 2009/12/13 19:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル?? | クルマ
2009年12月09日 イイね!

DetroitLocker導入

DetroitLocker導入割れたLSDに変えてDetroitLockerを入れてみました。
あまり知られていませんがDetroitLockerはアクセルON状態で常にロックされ、OFF時にフリーになる物です。アメリカでは結構メジャーで、ドラックレースなどではご用達のアイテムみたいです。

4WDでは昔lockLightという奴がはやっていましたがこいつのもう少しいいバージョンと思ってもらえればよいかと思います。(専用のケースが付いており強度が高いです)
エアロッカーかLSDかを迷っていたのですが、Shopの長期在庫品を安く譲ってもらえたため入れてみました。

当初はLSDを物色していたのですが、LSDは完全に浮いてしまうとあまり効かなくなってしまう割りに、アスファルトではしっかり効いてしいます。遊びを思うと2wayなのですが、通勤路に急激なターンをする箇所がありここが回れなくなることは明白です。最近は色々良い物も出ているのですが高いのが多くて手が出ませんでした(^^;。
ここで4WDでは最強といわれるエアロッカーを入れる事も検討したのですが、普段がオープン状態となりしりの軽いハイラックスでは普段が楽しくありません。そこでこいつが登場です。
まだアスファルトしか走っていませんが、ハーフスロットルぐらいまではほとんどオープンと同じでタイトターンや車庫入れも問題無しです。アクセルを踏んでターンすると内側のタイヤが若干なきますが元々グリップの悪いタイヤなので問題ないレベルでぐんぐん前に出てきます。
欠点としては、lockのタイミングが唐突なので、lockした瞬間ぶりっとお尻が震えます。この辺りはスプリング+スプラインでlockする機構上仕方が無いかと思います。

おそらくハイラックスはお尻が軽いので、デメリットがほとんどでないでメリットが多いのだと思います。
しばらくこいつで様子見です。
Posted at 2009/12/09 20:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年12月07日 イイね!

純正LSD崩壊・・・

純正LSD崩壊・・・久々の更新です。
諸事情でデフに組み換えを実施していたらなんと純正LSDが崩壊していました。
ロックで無茶したからか...。
っていうかコレって割れるんだ。
Posted at 2009/12/07 22:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル?? | ニュース

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation