
以前変更したリアのリンクなのですが、非常に乗り心地が悪くなったと家族より不評を買っていたため、アッパーアームをプロコンプのセット位置に戻しました。
実は前回の変更の際にリンクを入れるためと、より適正化したいとの思いで、ラテラルの位置も変更したのですが、この位置に問題があったのか後ろの席で横揺れが酷く発生していたようです。
元々、リンクを変更した目的は、アッパーアームのホーシング側ブラケットがもげることから端を発しているのですが、結果的にはラテラル位置をかなり上にしたのでアッパーアームとロアアームのちょうど中心くらいにラテラルが配置されるので、思惑的には理想に近くできる事も変更した要因です。
変更していた足回り
ラテラルがアッパーの上に来ている事が分かります。
コレにより横方向の拘束力が減った物と予想しました。
今回変更したイメージ。
横からのショットではないですが、ラテラルがアッパーとロアーの間に来ている事が分かります。
組み替えて、変更した事を告げないまま嫁を後ろに乗せて出かけましたが、バッチリ効果が出ており乗り心地が良くなったとお褒めの言葉をいただきました。
リンクひとつでここまで変わるとは...。
Posted at 2011/10/10 20:49:22 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | クルマ