• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umenobuのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

O2センサー交換

O2センサー交換20年来無交換のo2センサーを交換しました。
車もスムーズになり良い感じです。
センサー関係はエラーがでないと中々交換しませんが、O2センサーが壊れてくると、焼きつき防止の為にガソリンを濃い方向に制御する様で、燃費の悪化やかぶったりしてきます。
今回も、エンジンがかぶり気味な感じだったため交換してみました。
最近エンジンの調子が悪いと思っている方は疑ってみるのも良いかと思います。

整備手帳に交換方法をアップしました。
Posted at 2012/08/25 11:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

BENTECH エアーコンプレッサー DC12V 0355

BENTECH エアーコンプレッサー DC12V 0355315/75R16の空気量の多さに、コンプレッサーが壊れそうなので1000円コンプレッサーからアップグレードしてみました。
早速試してみたところ、中々良い感じです。

うたい文句はヘビーデューティーですが、15分連続まで、その後は温度が下がるまでNGと記載がありどの辺りがヘビーなのかは不明です(^^;。

また、このコンプレッサー 購入したときに空気充填量書いていなかったのですが、取説に記載の物を見ると40L/minとかいてありました。
シングルピストンのタイプは30L/minなので、おそらくある程度圧力が上がると遅くなるかもしれません。

まあ、入れても2.5k位の低圧域ですし、試した結果結構早く入っているみたいなので良しとしたいと思います。
パーツレビューも上げたので見てやってください。
Posted at 2012/08/21 00:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月14日 イイね!

ブレーキホースインシュロック強化

ブレーキホースインシュロック強化315/75R16に変更してから、ブレーキが少し弱く感じるようになりました。

通常であれば、パット交換となりますが、とりあえず前回も体感できた低コストブレーキ強化対策であるブレーキホースインシュロック強化を行いました。

やり方はとっても簡単で、ホームセンターで耐候性の100mmのインシュロックを買ってきて、ひたすら巻きつけます。

ポイントは5mm間隔程度で固定する事で、余り詰めて固定するとブレーキホースが動かなくなるので要注意です。

左右で30分程度の作業で出来上がりです。


インプレッション:別物のブレーキになります。
ホースを交換するより効くかも?
投資対効果抜群の強化ですのでお勧めです。
Posted at 2012/08/14 19:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年08月01日 イイね!

への字ラテラルその後

への字ラテラルその後前回まげてしまい、そのまま曲げた状態で固定しようとたくらんだへの字ラテラルですが
その後の走行で再度曲がってしまいました...。
曲ったところは別のところで、今回はアクスル側の細い部分が曲がってしまったいました。
おそらく当てたとかではなく純粋に強度が不足していたようです。

このため、曲げ戻して30xt4.5のアングルを追加してもらいました。
一応強度は1.5倍となるはず...。

これでもダメなら作り直しの予定!
Posted at 2012/08/01 06:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー インテークチャンバーとサブコン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2794091/6126447/note.aspx
何シテル?   12/09 14:30
体調不良によりもう運転はしませんが、こちらも、ぽちぽちなぶっていく予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
1920 21222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用 コンセプトはほどほど(汗。  構造変更しないレベルで抑えるつもり
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツのオプティビークス L800 です。 軽自動車としては唯一のハードトップ4枚ド ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
車いすで直接乗れるスロープ付きです。 身長170cmが車いすに乗って頭が当たらないコンパ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリット! ウェルキャブ仕様です。 6700kmにて購入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation