
テールレンズのポジ、ストップをLED化をして見ました。
今回はちょっと高級にストップはフィリップスの12年保障品を使いました。(ポジはケチって安いやつです)
フィリップスのLEDはリフレクタ側にLEDがついており、ランプ全体を光らせるようにLEDが配置されています。
しかしながら、180対面にしかついていないので、ストップランプが猫の目の様に少しラインが入ってしまいました。
面積は十分確保されているので問題ないとは思いますが、できれば4方向にLEDが配置されているとより効果的に拡散すると思います。
BR9レガシィはポジションとストップが別のランプとなっている為よりストップを踏んだタイミングがわかりやすく非常に良いと思います。
写真はポジ+ストップですが、しっかり光量の違いが出ておりよい感じです。
ストップランプ
https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2041609/7298071/parts.aspx
ポジション
https://minkara.carview.co.jp/userid/202267/car/2041609/7298093/parts.aspx
Posted at 2015/11/13 20:05:52 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記