• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

三瀬

三瀬 タイヤの慣らしをかねて三瀬へ

本日のコースは
長野峠→北山→三瀬そば

帰りは三瀬トンネル→T館へ




前輪ブレーキパッドを交換しました




かなり減っていました(汗)


ダストの少ない社外品も考えましたが
やはりタッチのかわらない純正品にしました


前回乙一号車は二年目点検時にディーラーで交換しましたが
今回の費用はその時の約三分の二程
良心的お値段でした(笑)
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2010/06/05 16:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

この日は⑦。
.ξさん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

この記事へのコメント

2010年6月5日 17:22
長野峠 最近通ってマセン^^;
今日もオープン日和でしたね?!いや、暑かったですかね?
コメントへの返答
2010年6月5日 17:53
お山の上は涼しくてオープしてましたが、下界は暑くてクーラー入れました(笑)
2010年6月5日 18:41
今日は本当に暑かったですね。
三瀬のそば美味しそうですね^^

僕もl,どこか走りいこうと午前10時に出発しましたが,あまりに暑かったため,外で昼食+アイスクリームを食べて,4時頃帰宅し,疲れ果てた2人はいつの間にかお昼寝してて,今2人とも目が覚めました(汗)。

今日の夜は寝つかなそうで怖いです・・・。
コメントへの返答
2010年6月5日 23:22
紫外線が強くて今年はじめてオープン焼けしました(笑)
12時頃蕎麦屋に到着しましたがすでに行列でした。
そばつゆの美味さと値段が安いのが人気なのでしょうね。
2010年6月5日 18:58
おぉ!三瀬ですかぁ~!!!^^!

あたしゃ!白糸の滝!行ってきたぁwwwё

んっ?。。。長野峠。。。ニアミスでつ(爆w)
コメントへの返答
2010年6月5日 23:23
ありゃりゃ

めずらしく遭遇しませんでしたね(笑)
2010年6月5日 19:02
ウチのはブレーキパッドはまだまだ行けそうです
umesinさん、飛ばしすぎ?(笑)
コメントへの返答
2010年6月5日 23:23
ブレーキ踏みすぎですか(笑)
2010年6月5日 21:14
減ってますね~~(^^!

そういえばZ4のアルミ汚れわかりにくいし純正がベターかもですね。
コメントへの返答
2010年6月5日 23:25
かなり減ってました(汗)

やっぱり純正のきき味が好みですね。
2010年6月5日 23:48
三瀬そば~猫ぴかぴか(新しい)
めっちゃおいしそうですね!
地元人なのに、まだ三瀬そばは食べたことありません(笑)

まっちゃんっていうとこにはいったことあるんですけど…(笑)

ブレーキパッドは…実際おいくらで??!
コメントへの返答
2010年6月6日 6:28
三瀬そば
美味いっすよ~


ブレーキパッドは前二個交換で約1.3諭吉さんでした

プロフィール

「阿蘇パノラマライン http://cvw.jp/b/202273/43394522/
何シテル?   10/24 18:27
気持ちは若いが体がついていけないオヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 19:12:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 05:51:20
ロドスタ試乗~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:49:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
S660の車両入れ替え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2002年登録
ミニ MINI ミニ MINI
2002年8月登録
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2003年6月登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation