• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

水没~

水没~ 朝子供を送るため駅まで向かったうちの奥さんがなかなか帰ってきません。
しばらくすると子供から電話が・・・
自宅のすぐ近くで乙号が水没して動かないとのこと
滝のような雨のなか現場へむかうと川のようになった道路の真ん中で立ち往生(汗)
エンジンもかからないため家族三人で車を押してとりあえず脱出
しかしエンジンがかかりません
レッカー業者に依頼してディーラーへ入院となりました
吸気から水を吸い込んだようでエアクリ内が水浸し
ウォーターハンマーをおこしていたら重症になりそうです(涙)

電車も動いてないので本日休業


ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2010/07/14 10:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し休みます
アンバーシャダイさん

気になる車・・・(^^)1440
よっさん63さん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 11:13
うげげ~~~!!!

重症でなければいいですね・・・・・
コメントへの返答
2010年7月14日 15:19
エンジンばらしてみないと被害状況が判らないそうです(汗)
2010年7月14日 11:13
それは災難でしたね・・・・。
早く治るといいですね。
コメントへの返答
2010年7月14日 15:21
最悪の場合エンジン載せ換えになるかもです
2010年7月14日 11:30
え~、ヤバくないですか??

軽傷であることを祈ってます。
コメントへの返答
2010年7月14日 15:21
かなりヤバそうです
2010年7月14日 11:36
雨。。降りました!!!ーー;。。

職業がら。。糸島地区の降雨状況のお知らせ。。。

午前02時~08時。。200ミリ越。。。最高/h時間雨量。。05時~06時。。★58㎜★

なんで。。Z4で。。行くかなぁ。。。。o゜(p´□`q)゜o。

私も今。。関連仕事から帰ってきました。。。。。最悪の状況でした。。。まったくぅ。。。--;
コメントへの返答
2010年7月14日 15:23
乙号が手前に駐車、雨がすごいので入れ替えしないで行ったのが失敗のもとでした(涙)
2010年7月14日 11:58
コレは可哀想!

軽傷であることを祈ります!

まだまだ油断できませんよね~~お気をつけください
コメントへの返答
2010年7月14日 15:24
しばらく入院になりそうです
2010年7月14日 12:16
ご愁傷様です(T_T)

Z4はコレ位の水位でも吸気に水が入るのですね…(汗)
コメントへの返答
2010年7月14日 15:26
グリルから水が浸入してエア吸入口に入ったみたいです。
車高が低いからでしょうね
2010年7月14日 12:17
げぇーーーーっ、大変でしたね。
大事無ければいいのですが、ウォーターハンマーは考えたくもないですよね。

うーん。言葉になりません。
コメントへの返答
2010年7月14日 15:29
ウォーターハンマーだと最悪ですね(汗)
2010年7月14日 12:27
今朝の豪雨は凄く恐怖でしたね。

Z4の修理が軽微であることを願っております。

我が家の前は冠水してガレージまで水が上がってきていたので青㈱が心配でたまりません。

コメントへの返答
2010年7月14日 15:30
雨が一番ひどい時間帯でしたからね
レッカー到着時にはすでに水が引きはじめていました
2010年7月14日 12:37
昨夜からの雨も凄かったんですが・・・
奥様、メ○ちゃん、初体験?ショックでは?

・・車検受けられて良かったかもです(滝汗)
コメントへの返答
2010年7月14日 15:32
運転していた奥さんはショックが大きかったみたいですが、娘は学校に行けなくて喜んでました(笑)
2010年7月14日 12:47
ありえないですね泣き顔

重症じゃないことを祈ります涙
ワタシのも気をつけなくてはふらふら
コメントへの返答
2010年7月14日 15:32
車高の低い車は要注意ですよ
2010年7月14日 13:01
こ、これは痛いですね~(+_+)
コメントへの返答
2010年7月14日 15:34
痛いですね~

エンジン載せ換えもありえますから
2010年7月14日 13:07
マジですか~

なんとか重症じゃないことをお祈りしてます
コメントへの返答
2010年7月14日 15:35
いっそ全損のほうがよかったりもします
2010年7月14日 15:53
大変だぁ~心配です。
元気に帰ってくることを祈っています。

私は午後からの出張へは、珍しく職場のクルマを使って行きました。
シートが悪いんで腰が痛いのが難点ですが…。
コメントへの返答
2010年7月14日 23:03
とんだ災難でした

明日もまだ雨が続くそうなので通勤が心配です
2010年7月14日 17:52
これは・・・・。心中、お察し致します。


早期の回復、心からお祈り致します。
コメントへの返答
2010年7月14日 23:04
長期入院になりそうです
2010年7月14日 18:36
あら~心配ですね。

最悪はエンジン載せ替えもありですか・・・!?

重症ではないことをお祈りしております!
コメントへの返答
2010年7月14日 23:06
今日時点でDでの見積はすでに三桁(滝汗)

やはりエンジンが逝ってしまったようです

幸い保険で直せますが・・・
2010年7月14日 23:12
心配ですね・・・。
エンジン逝ってしまったんですね。

水の場合、推進が読めないので難しいのと、心理的に早く抜けたいとスピードを出してしまうので、自ら波を作ってしまい水位が上がって吸い込んでしまうことが多いようです。
内装などへの浸水はありませんでしたか?
フロアカーペットの下などに入ってることもあるので要注意です。

早く完治するといいですね。
コメントへの返答
2010年7月14日 23:24
幸いギリギリで車内への浸水はなかったようです

水をかきわけて進んだ際にグリルから水が浸入したみたいです
2010年7月15日 1:51
何と申したらよいか・・・

お写真拝見して胸が痛みます。

軽傷で早く治ると良いですね<(_ _)>
コメントへの返答
2010年7月15日 22:39
すでに重症確定のようです(涙)
2010年7月15日 10:17
(T-T)心中お察しいたします

復活してくれれば良いのですが・・・

災難でしたですね~(泣)
コメントへの返答
2010年7月15日 22:40
ツーリングの当て逃げ事件に続いてついていないですね
2010年7月15日 20:02
冠水ですね。
全損扱いのほうがいいでしょうね。
車はかわいそうですが・・・
コメントへの返答
2010年7月15日 22:45
車室内への浸水がないので全損にはならないでしょうね

しかし現状の修理見積額が買取価格とほぼ同額なんです(汗)

プロフィール

「阿蘇パノラマライン http://cvw.jp/b/202273/43394522/
何シテル?   10/24 18:27
気持ちは若いが体がついていけないオヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 19:12:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 05:51:20
ロドスタ試乗~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:49:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
S660の車両入れ替え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2002年登録
ミニ MINI ミニ MINI
2002年8月登録
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2003年6月登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation