• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月11日

めざせ燃費向上

めざせ燃費向上 ガソリン高騰の折、MINIへ装着しました。
一号車の時は走行性能向上を目的でTYPE MRを着けましたが、
今回は省燃費が目的のためECOを装着。
費用もECOですね(笑)
色も車体色にあわせてブルー。
前回同様アクセルが軽~くなりました。
奥様も体感「確かにこれ軽くて運転し易くなったわ」
と合格点でした。
どれくらい燃費節約になるのか経過観察ですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/11 18:14:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2006年8月11日 18:25
おぉ~~結局コレになったんですね(^^)

早速体感、よかったですね~
コメントへの返答
2006年8月11日 22:33
シガーソケット用にしようと思いましたが、サイズが合わず装着不可だったのでこちらにしました。
2006年8月11日 19:35
体感出来るパーツを選択すると
何故だか嬉しくなりますよね♪
コメントへの返答
2006年8月11日 22:34
すぐに慣れてしまってモアパワーになってしまいますが(笑)
2006年8月11日 21:22
・・・と、言うことは。。。
umesinさんが踏み込める!
と、言うことですね?(爆汗笑)

ECOレポート、お待ちしてま~す♪
コメントへの返答
2006年8月11日 22:37
スバリ!!(笑)
私が運転すると軽くなった分踏み込むので
燃費はトントンってとこでしょうか(爆)
2006年8月11日 23:11
ジワジワとMINIもいじり始めましたね(笑)
ECOはその名の通り、エコロジーな効果があるんですね。

 うちのルポっちは、46のやつをそのまま移植しましたが
やはり、つけた直ぐに効果が分かりましたね~。
今は慣れてしまって全く分からなくなりましたけど、電機系は
はっきりと効果がありますよね。
コメントへの返答
2006年8月11日 23:44
いじりではなくあくまで燃費向上策ですから(滝汗)
電気系だと
次はホットワイヤー、アーシング、プラグでしょうか(爆)
さらに給排気効率を良くするとなると・・・(笑)
2006年8月12日 12:07
最近は燃料が高いので十分元は取れますよね
私は怪しげなHotinazmaもどきを付けてますが効果は・・・微妙です(ーー;)
コメントへの返答
2006年8月12日 22:54
燃料の高騰はしばらく続きそうですからね。
MINIで効果があったらもっと燃料大食いの(笑)
五へも装着してみます。

プロフィール

「阿蘇パノラマライン http://cvw.jp/b/202273/43394522/
何シテル?   10/24 18:27
気持ちは若いが体がついていけないオヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 19:12:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 05:51:20
ロドスタ試乗~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:49:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
S660の車両入れ替え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2002年登録
ミニ MINI ミニ MINI
2002年8月登録
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2003年6月登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation