• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

リコール

リコール 気がつけば今年初のプログ更新です(汗)

前回のGolf6、Poloに続いてまたもやDSGにまつわるリコール。
今回はビーカブがビンゴ(笑)
本日ディーラーへ入庫し、作業完了。




Golf7も車種によっては該当しているようでしたが幸い我家のGolfはセーフでした。
しかし最近ACT(アクティブシリンダーマネジメント)にて二気筒から四気筒に切り替わる際(特に低速域からの加速時)にジャダーが発生するようになりました。
我家のGolfは購入後約半年で発生し始めたものの、ディーラーの私の担当者は購入後ひと月程ですでに発生しているようです。
同様な現象が本部にも寄せられているみたいなので、早く改善してほしいものです。


今回の不適合発生場所
7速DSGでギアオイルが不適切であるため、自動変速制御の基盤に内部ショートが発生し電源用ヒューズが溶断するおそれがある。

改善内容
ギアオイルを対策品と交換し、自動変速制御コンピュータのプログラムを書き換える。
ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2014/01/25 23:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年1月31日 11:30
自分も昨日してきました。修理終わって、少し安心しているところです。
ロングツーリングで何かあったら大変ですもんね。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月31日 23:39
今回のリコール対策作業は該当台数が少なかったからでしょうか、早く作業をしてもらえて助かりました。
ゴルフ6、Poloの時はけっこう待たされましたから。
2014年2月8日 23:02
「二気筒から四気筒に切り替わる際(特に低速域からの加速時)にジャダー」の件ですが
私の場合も、走行中アクセルOFFで2シリンダーモードで慣性走行、徐々に減速していき、エンジン回転数が1400弱くらいでアクセルONにすると4シリンダーモードに復帰する際、ゴロゴロという振動が伝わってきます。
マニュアル車でエンジン回転が低いのに高いギアに入ったままにアクセルONにしたときのような感じです。DSGの特性か?と思ってたのですが”ジャダー”なんでしょうかね?
コメントへの返答
2014年2月9日 8:11
同じ症状だと思いますよ。ゴルフ6と6RPoloのクラッチ板不具合で発生していたジャダーに似た感じですね。

プロフィール

「阿蘇パノラマライン http://cvw.jp/b/202273/43394522/
何シテル?   10/24 18:27
気持ちは若いが体がついていけないオヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 19:12:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 05:51:20
ロドスタ試乗~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:49:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
S660の車両入れ替え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2002年登録
ミニ MINI ミニ MINI
2002年8月登録
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2003年6月登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation