• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

新春第一回F地区定例会

新春第一回F地区定例会 本年最初のF地区定例会に参加してきました。
前回に続いてなぜか代車生活中(笑)
今回は奥様のMINIにて参加。
いつもながら参加する車種がバラエティーに富んでいること(笑)

天気も快晴で絶好の定例会日和。
海コース山コースともに快適でした♪

が~しか~し!!
あるお方の大切な車にキズ発見です。
ご自分でつけられた傷ではないだけに
そのくやしさが伝わってきました。

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2007/01/14 22:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水分不足なのか
ふじっこパパさん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

一日自動車保険
パパンダさん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

たまにはパァーッと
のにわさん

この記事へのコメント

2007年1月14日 22:42
久しぶりに走りたかったんですが…
次回こそ行きます~
コメントへの返答
2007年1月14日 23:06
どこに隠れてるのかと探しましたが(爆)
2007年1月14日 22:43
今日は縄張りにお邪魔しました(^^;
とても綺麗な景色を満喫出来て良かったです!
お嬢様もお友達と楽しく過ごされてましたね(^^)
カネヤンさんの事件は残念でしたが・・・
またタイミングが合えば参加させて頂こうと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:11
遠征お疲れさまでした
あのコースは癖になりますので(笑)ぜひまたの機会に起こしください。
2007年1月14日 22:44
お疲れさまでした。
後ろからついて行きましたが、イライラが運転に現れてました(^_^;。
あの後、私も購入ディーラー経由で西福岡店にドック入りです。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:13
助手席で約一名煽るものがおりまして(笑)
しかしなかなか譲ってくれませんでしたね。
2007年1月14日 22:48
お疲れ様でした(^^)

ドタ参でしたが参加できてよかったです。
また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:15
お疲れさまでした。
黒軍団、後ろから見ていて迫力ありました(笑)
おかげで次車は黒にしろと娘に言われました(爆)
2007年1月14日 22:50
おつかれさまでした。

いや~・・・・・ションボリしてますが・・・・

前向きに考えます。

また相談させてください。。。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:17
お疲れさまでした。
しかし無念ですね。
前向きに考えましょう。
2007年1月14日 22:59
また置てけぼりかぁ~いwwwё
ここは例のとこですなぁ!!!
次回は参加するばい(笑
コメントへの返答
2007年1月14日 23:19
地元民が来ないと話しになりませんばい(笑)
次回はぜひ!!
2007年1月14日 23:37
あー
ゲれなかったぁ…
仕事だったっす(涙)
コメントへの返答
2007年1月14日 23:44
ゲ期待でしたが(爆)
お仕事だと仕方ないですね~
2007年1月14日 23:38
 お疲れ様でした!
久しぶりの参加で本当に楽しかったです!
MINIも良く走りますね~。チョコッと
だけローダウンキボンヌ!

 水曜日は宜しくです!
コメントへの返答
2007年1月14日 23:46
ほんと定例会は久しぶりでしたね~
確かにサス&タイヤですよね~
2007年1月15日 1:22
本日はお疲れ様でした。
またDVDまで頂きましてありがとうございます。
久々の参加でしたが今回も大満足でした。

山のコースはしばらくはまりそうです(笑)
コメントへの返答
2007年1月15日 22:34
ホイールの件、お互い(笑)残念でしたね~
2007年1月15日 1:32
今日は天気が良くて、ドライブ日和でしたね。
ゲをしようかと思っていたのですが・・・
寝坊してしまって・・・
コメントへの返答
2007年1月15日 22:35
なぜかいつも良い天気なんですね~
誰かが晴れ男?
2007年1月15日 2:31
九分九厘参加のつもりでしたが愛車のトラブルで参加できず残念でなりません
umesinさんは46での参加だったんですね
早く5が戻ってくる事をお祈りしております
コメントへの返答
2007年1月15日 22:36
愛車のトラブル
お互いつらいとこでね~
昨日はMINIで参加だったんですよ
2007年1月15日 16:12
皆さん集まりましたね~♪
天気も良く、山登りできて良かったです(笑)

次回は宜しくで~す。
コメントへの返答
2007年1月15日 22:42
なぜか黒族がいっぱいでした(笑)

プロフィール

「阿蘇パノラマライン http://cvw.jp/b/202273/43394522/
何シテル?   10/24 18:27
気持ちは若いが体がついていけないオヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 19:12:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 05:51:20
ロドスタ試乗~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:49:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
S660の車両入れ替え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2002年登録
ミニ MINI ミニ MINI
2002年8月登録
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2003年6月登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation