• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月27日

ど~がPart2 オフ会編

ど~がPart2 オフ会編 駆け抜ける編でつ


ど~がはこちら
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2007/08/28 00:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年8月28日 2:58
角島よかですね~!
一度は逝ってみたいです!

日帰りで蛙勇気が・・・・(笑)
橋渡ってる時って回りの景色見えるのですか?
背が高い車(私のを除く)がよさそうですね?
コメントへの返答
2007年8月28日 23:31
背が高い車(私のを除く)

うけました(笑)

橋の欄干が低いので車高の低いみらの号でも景色は見えます(爆)
2007年8月28日 7:38
よかですね~~~♪

誰が誰かわからないのがちょっと(^^;
コメントへの返答
2007年8月28日 23:33
ナンバーが判別できないのがミソです(笑)
映ってる場面はカットですから。
2007年8月28日 20:00
カメランマンお疲れさまです。
何回も繰り返して見てます(^0^)
最初からいて欲しかったな~
コメントへの返答
2007年8月28日 23:35
トレインは無いですが、秋吉台の動画も撮ってますよ。
次回は屋根なし撮影車で参加しま~す(笑)
できればヘリを準備ください(爆)
2007年8月28日 20:07
いつも拝見してます。
こんどカメラマン助手として参加していいですか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月28日 23:36
どうせなら被写体で参加ください(笑)
2007年8月28日 20:34
動画はいいですね~
またよろしくお願いしま~す!
コメントへの返答
2007年8月28日 23:37
バッチシ映ってましたか?
2007年8月28日 20:47
いやあ~最高です♪嬉しい~♪

ちゃんと一速落としのブリッピングも・・・

ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2007年8月28日 23:38
ブリッピング音
ひときわ目立っていました(笑)
2007年8月28日 20:51
当日はお世話になりました!
これ凄いです!
超感動してます!
M's号が手前だったので、大写しがとてもうれしかったです♪
コメントへの返答
2007年8月28日 23:41
ふだん自車の走行シーンをみる機会がないですからね~。
圧縮版なので画質は悪いですが・・・
2007年8月28日 21:00
ありがとうございます!
動画感激です(^^)v
私の車も映っていました!!
コメントへの返答
2007年8月28日 23:41
みなさんカッコ良く走られてましたね(笑)
2007年8月28日 22:03
こっちでイヂけてましたが、
これで参加した気分になりました♪
確かに、皆さんの車の識別が…(^^;;
コメントへの返答
2007年8月28日 23:43
イヂけないで~(笑)
バーチャル参加でつね(爆)

車の識別ができるといろいろと問題が(汗)
2007年8月28日 22:57
すげぇです。
これダウンロード出来ないのですか?
コメントへの返答
2007年8月28日 23:45
この分は非公開にしてますが
ご希望であれば工夫しますね。
2007年8月29日 8:57
千畳敷~角島大橋。
いい画です。
行きたかったな~。
コメントへの返答
2007年8月29日 23:47
Y地区で定例会コースつくってください(笑)
2007年8月29日 18:34
行きたかったのですが・・・
全く起きれませんでした(^^;
次回こそは(笑)
コメントへの返答
2007年8月29日 23:48
二年前はご一緒しましたが
あの時もたしか暑かったですよね。
2007年8月29日 18:52
素敵な画像ですね。選曲もグッド!
次回こそは角島にいくどー!
コメントへの返答
2007年8月29日 23:49
ここはやはりオープンが似合いますよね~。
次回はぜひご一緒しましょう。

プロフィール

「阿蘇パノラマライン http://cvw.jp/b/202273/43394522/
何シテル?   10/24 18:27
気持ちは若いが体がついていけないオヤジです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 19:12:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 05:51:20
ロドスタ試乗~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:49:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
S660の車両入れ替え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2002年登録
ミニ MINI ミニ MINI
2002年8月登録
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2003年6月登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation