• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

モリコフューチャー検証

モリコフューチャー検証モリコフューチャーの検証2日目です。











40km/h位から赤い彗星の如く「ズゴッ!」と段付き加速をしてくれます。
NAなのにまるでターボ?
2段目ロケット切り離しブースト加速とでも言いましょうか。
鈍い感性の自分でもさすがに「これは良い」とハッキリ言えます。




車内で一人笑いながらオートバックスに出向き、勢いでエコタイヤ注文しちゃいました。
2ヶ月後のカード支払いが怖い(>_<。)




帰りにハイドラを立ち上げたところ01Rmasaさんが隣町に。
移動方向が違うのを見届けて、ホームセンターで買い物を済ませてクルマに戻ってくるとすぐ近くまで来てるではないですか。一昨日会ったばかりなのにまたスリスリしたいのかな?

では、ここホームセンターの駐車場でモリコ弄りでもしながら待ってみましょう。
おもむろにボンネットを開け、長崎ポイントにクリップ付きケーブルで仮接続していたモリコフューチャーのところに更にABRsの黄色端子を2個追加。
弄りは30秒で終了。




01Rmasaさんの行方を確認すると、さっきと位置が変わっていません。「あれっ?」って感じ。
「ならばとこちらから」と動いて程なく合流。





これで3日連続のプチオフです。
これから深夜の首都高に向かわれるとの事、お気をつけて。



帰りはABRsを追加したモリコパワーを味わって帰宅。
アクセルオフ時のエンプレの効きが弱くなりました。
加速も幾分増したかも。
エンジン音も荒々しくなって、まるでスポーツカーになったようです。ヨシヨシ(^_^)
Posted at 2014/08/22 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

隣町でプチオフ

隣町でプチオフ隣町の銀行で支払いを済ませた直後、
ふと見た事のあるようなクルマとすれ違い。










その後、近くのスーパーの駐車場に駐めて友達を待っていたら、
そのクルマがグルリと回って戻ってくるではありませんか。
目の前に現れたのはFBZのオフ会でお世話になった、ぴよぴよさんでした。




聞けば近くにいる事に気づかれたので遭遇しようとされたみたいでした。
猛暑も忘れてしばし談笑。




ぴよぴよさん、
またオフ会あったら是非お声かけくださいね。

Posted at 2014/08/21 21:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

地元でプチオフ

地元でプチオフRX-7用の3Q自動車パーツの代金を振り込もうと地元駅前のATMに立ち寄った際、
ハイドラですぐ近くを走るフィットさんを発見。

注意深く行く末を眺めていたところ、
通りのレンタルビデオ店あたりに停車した様子。
急いで向かうとそれらしきクルマが。

数分もしないうちにオーナーさんが戻ってこられたので声をかけてみました。



早速、名刺を渡して挨拶。




同じ地域にお住まいの01Rmasaさんでした。

短い時間でしたが談笑、フィットのオフ会も紹介しました。




01Rmasaさん お友達に誘っていただいてありがとうございました。
これからよろしくお願いします。
(画像はご本人様のページより)
Posted at 2014/08/18 19:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年07月28日 イイね!

第3回関東BBQオフ

第3回関東BBQオフ「FIT&SHUTTLE BreakerZ」さん主催のバーベキューオフ会に参加させていただきました。
ツインリンクもてぎに続いて2回目のオフ会参加です。












向かっている途中、趣きのある駅でちょっと休憩。




樹木の生い茂る山あいを走り会場に着いた途端視界が開け、
にぎやかなキャンプ場の景色が目に飛び込んできました。



駐車場の目の前で川遊びできます。



透明で冷たい水が気持ちいい。
メダカみたいな小魚やカニがいます。
子供達には良い遊び場ですね。



鮎のつかみ取りにみんな夢中。



極上のお肉に舌鼓。
この後しばらくして凄まじい雷雨に...



雨がやんでオフ会再開。
一般のお客はほとんど撤収してしまい、キャンプ場はFBZのほぼ貸し切り状態に。

記念撮影で毎度?のお楽しみハプニングが...(見とれて撮影できず)



最後にちょこっと
シェルティーさんとすりすり。



キャリパー塗装いい感じです。
最近、みんカラでも多く見かけるようになりましたね。
耐熱塗料のハケ塗りだそうです。



なんちゃってリアフォグ。
参考になります。



フィット3が集まって撮影会。
どれも皆違う顔。



後ろ姿も皆それぞれ。



車高も皆違うけど
ドルフィンアンテナは揃いました。



とても楽しい一日でした(^_^)

K@LM6さんの動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wPqCyXiJpgE
Posted at 2014/07/28 00:38:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年07月23日 イイね!

あえて言おう...「フル無限で逝きます!」

あえて言おう...「フル無限で逝きます!」




(タイトル画像は何ら関係ありません)









だんだん完成形に近づいてきた、
今は鈍感な「鈍亀フィット」。



顔つきをもう少し精悍にしたく。

ブレる事なく無限に決めました(^_^)



購入先はHタイヤより安い某ネットショップ。
もう10年以上のお付き合いです。

無限フィットコンプリート!!



取り付けにあたってはバンパー外す必要ありますよね。

...自信ないです。

ディーラーさんに頼もうか自力でやるか...

ブレてます。

Posted at 2014/07/23 02:49:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation