• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんfd3sの"白色的合身" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

ハンドルずれ修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一週間前に納車されたばかりですが、ハンドルを左気味にしないとまっすぐ走らないのでディーラーで調整してもらいました。

画像はその状態。
2
作業待ち。
3
工場長さんが近所をぐるりと実走して現象を確認。空気圧やホイールーベースをチェックした後、台の上を何度か往復してサイドスリップを測定。
4
測定結果は1.9mm/mで工場出荷基準(2.5mm/m)内とのこと。
5
左タイヤのトー調整という事になりハンドルをめいっぱい右に切ります。

タイロッドエンドのナットを緩めた後、タイロツドを180度回して縮めます。

サイドスリップは0.3mm/Lになりました。

再び近所を実走して改善を確認。調整無事終了です。
6
せっかくディーラーに来たので弄りネタのパーツを注文しておきました。
7
直った後はハンドルが軽くなった気がします。

帰りに初の給油。
415.4km走って36km/Lとまあまあの燃費。トーも改善され今後の燃費向上にも貢献する事でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付USB電源移設

難易度: ★★

ドア遮音ショックアブソーバー

難易度:

SHOWA製サスペンション取り付け

難易度: ★★

ドアストッパーカバー

難易度:

ドアストライカーカバー

難易度:

ドアライニング追加静音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 14:42
これは最初が肝心な維持り?ですね。
悩ましい納車間もない時期の悩みも進歩するための幸せな時間だと思います。
多分 自分もこれ(出荷時のトー)を気にして確認するかと思っています。
慣らしが終わったら再度確認されるのですか?
自車、3年位前に-0.2mmにセットしてタイヤが擦り減って若干の+になって丁度良い感じです(笑)
コメントへの返答
2020年5月31日 15:54
車高調組まれた状態での納車がズタボロでたちまち片減りしたFIT3でしたが、ノーマルのFIT4でこんな事があるなんて。
ハンドルがまっすぐだったら気づく事もなかったので逆にラッキーたったかもしれません。
回頭性もよくなった気もします。

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation