• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

NUTEC NC−200 コンプブーストを注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
猛暑と雨の繰り返しの天気で、エアコンフル稼働状態。
燃費悪化と効き(冷え)がイマイチの症状もあり、加えて、ノロノロの発進時や低速時のギクシャク感が増している気が...。

よって、エアコン添加剤を注入してみた。
2
NUTEC NC−200コンプブーストをネットで入手。
注意点は「よく振ってから使用すること」。
※施工方法の取説はありません。

3
よく振ってから、NC-200本体をチャージホースに取り付けてから、エアコンのLow「Lキャップ」(黄○部)に接続。

NC-200取付部を緩めて、ホース内のエアパージ。
4
エアコンは「Maxcool」「風量最大」「内気循環」にして、窓全開でエンジン始動。

注入前のガス量は適正範囲内なので、注入します。

5
ニードルで穴を空けて、添加剤を注入。
少し振りながら注入し、軽くなって缶の冷えもなくなってから取り外し。
6
添加剤によって、エアコンコンプレッサーの抵抗が幾らかでも薄まる事を期待します。
※注入後に数分走らせたものの、まだ実感出来ず。

効きに影響を与えていると思われるフロストセンサーは、エレクトリッククリーナーで軽く掃除しておきました。
※気休めか(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換😁

難易度:

フロストセンサー交換

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

topi@1594⇒904⇒205です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行するガソリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S205(W205)後期エアクリーナーエレメント交換(M264エンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:45:38
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:57:02
燃料給油口フラップロッキングモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 07:38:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンの中でも走行性能の高さを求め、アブソルートを。 部活の送迎や遠出時の車中泊等に活 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
盾型グリルとワル顔で、セクシーなボディライン等、何にも似ていない個性に惹かれ、試乗したら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation