• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

ブラジル自滅・・・。

あの踏み付けはあかんだろ~そりゃ一発レッドにもなるわ(^^;


以下勝手な想像。

前半の早い時間に一点取って「案外チョロい?」とか思っちゃったのかも?

でもその割に追加点が取れないまま前半終わってちょっとストレスがあったのかも?

しかも後半の割と早い時間に電池切れっぽくなってきたら

半分ナメてたハズの相手に抜かれだしてキレかけたところに追い討ちのオウンゴール!

「こんなはずじゃない!」「何かの間違いだ!」

狂いだした歯車をピッチ上の誰も制御できず、完全に切れちゃった馬鹿が一匹、

鷹の目を持つ主審の見える所で暴力行為して退場~。

ただでさえ苦しくなりかけてたのに一人減っちゃったもんだから

無理やり個人のブースト圧を上げざるを得なくなってリスク倍増(^^;

完全に息を吹き返したオランダに追加点を取られなかっただけ御の字だったかな?



マシンガンならぬビームライフルを撃ち合うガンダムVS赤ゲルググの趣でしたが

主審の西村さんの判断はゲームを通じて素晴らしかったと思います。

明らかなシミュレーションにはキッチリイエロー出すし、判りやすいジェスチャーだったし

いざこざが起きそうな時は相手の目前まで行って直接お説教。


どちらのチームも明らかなシミュレーションがありましたが

よく判断を誤らなかったと思います(^^;

並の審判なら選手と同レベルでアツくなって間違った判定とカードだしまくって

火に油を注いじゃってゲームを壊しちゃう所ですが・・・。

あの捌き方も世界レベルだったと思います(^^)



というわけで「上空からでも見えてるんですか?」と言いたくなった西村主審に捧げる一曲。
Posted at 2010/07/03 01:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2010年06月30日 イイね!

バッジォの言葉。

W杯PK戦で日本敗退~「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」

>まさにPK戦の残酷さを見せつけられた。ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦、
>日本対パラグアイ戦が29日深夜行われ、PK戦の結果、3人目の駒野が外し日本は敗退した。

>日本対パラグアイ戦はともに決定機を得点に結びつけられず、
>0対0のままPK戦へと突入した。
>パラグアイの選手が全員決めたなか、日本は3人目の駒野がクロスバーに叩きつけ、
>ボールは上方に逸れていった。敗退が決まったあと、ピッチ上で目を真っ赤にした松井が
>駒野を慰めている姿が涙を誘った。

>PK戦は残酷だ。誰かがゴールを外し、勝負を決定しなければならない。
それが自国の選手でないことを願うしかない。
今回はたまたま駒野にその“役割”が与えられてしまった。
>過去のW杯でもPK戦は多くのドラマを生んでいる。
>前回ドイツ大会では、決勝戦イタリア対フランスがPK戦にもつれ込んだ。
>フランスはトレセゲが外し、イタリアが優勝した。また、94年アメリカ大会の
>決勝ブラジル対イタリアでは、当時のイタリアのエース、バッジョと
>守りの要であったバレージが外し、ブラジルが優勝した。
>バッジョは
>「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」、
>「PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない」

> とPKに関する言葉も残している。

>FIFA公式サイトの日本対パラグアイ戦の写真もPK戦のものばかり。
>駒野が外したシーン、そしてその駒野をチームメイトが慰めるシーンもある。
>結果は残念だったが、W杯前には想像もできないような盛り上がりを見せたのは、
>やはり日本代表がおおいに健闘したからだ。
>ベスト16の結果を残し、日本代表のW杯が終わった。
RBB

終戦から一夜明けましたが・・・
選手の全員が持てる全てをチームのために使う姿勢はよかったなぁ・・・・。
Posted at 2010/06/30 21:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2010年06月30日 イイね!

残念!

PKなんて運だもんね・・・。


誰も責められないよ120分間、完全に五分でパラグアイと渡り合ったんだよ?
Posted at 2010/06/30 01:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2010年06月30日 イイね!

後半0-0。

中村(notキノコ)のドリブル突破すげぇぇぇぇwwwwwwwww

後半は攻めまくってたしガチで五分と五分ですね~

手に汗握る良い試合だけど勝つのは日本だ!!!!
Posted at 2010/06/30 00:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2010年06月29日 イイね!

前半0-0。

いや~川島の神セーブに助けられた(^^;

やっぱ足元のボールコントロールはパラグアイの方が上手いなぁ。

で?ボール支配率は6対4でパラグアイだって?

サッカーはボール支配する競技じゃないんだから全然気にする事は無いでしょう。

もう少し中盤でパス回したいけど寄せが早いからちょっと難しいか。

でもパラグアイだってスタミナ無限じゃないんだから後半は絶対に寄せが甘くなる。

我慢して何とか先に一点取りたいね~。
Posted at 2010/06/29 23:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation