• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

継続検査車検♪

継続検査車検♪ 先日のドライブシャフトブーツ交換をして継続検査整備完了w

前回車検から何も変更していないので一発合格するはず!
陸運支局自動車検査場へ行き、検査ラインですぐ検査済ませる筈が、
右側ヘッドライト測定後「×」の表示が・・・・ありゃ~

あっ!前回の車検でも右側ヘッドライト「×」だったの思い出した!
検査官に聞いたら凄く下向いていると・・・・・(^。^;)

昔、プチ事故でヘッドライト交換新品ASSY交換していて、
調整ネジが振動で緩むのかもしれないなw

で、光軸調整で継続検査完了w

平成13年式のインプレッサワゴンは新車から11年目経過してます。
次の車検は13年目なので重量税10%UPするし、嫁が新車欲しい!と煩いので
ドナドナするかもw

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

心残りは。
.ξさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 8:25
自動車税のUPというと、「グリーン化税制」って言う奴ですね。(;一_一)

一方では、リサイクル・リユース等々と言いながら古い車を締め出すようなこの税制。

某大手自動車会社が、政府に「クルマの買い替えを促進させる為に圧力を掛けて作らせた」と言われてます。(>_<)



コメントへの返答
2012年10月13日 10:20
正解です(笑)

手持ち車の大半がグリーン化税制対象車ですよ|( ̄3 ̄)|

古い車はさっさとリサイクル・リユースしてハイブリッド車購入してですね(>_<)
2012年10月13日 22:00
大事に長く使ってることがホントのエコだと思うのに、古い車を使ってることがまるで罪悪のように税金UPって意味がわかんないです (^_^;)
コメントへの返答
2012年10月14日 0:53
全く同感です!

古い物を修理するより使い捨てする傾向にありますね。。
イギリス等の外国は古い物を修理して大切に使用しているのが本当のエコと思います。

プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation