• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

86ステンレス製ラティラル補強バーワンオフ作製&取付

86ステンレス製ラティラル補強バーワンオフ作製&取付 某よっ○~氏による適当?な寸法合わせで見事な廃材再利用ステンレス製ラティラル補強バーをワンオフ作製して頂きました。。
ラティラルロッド部と燃料タンク吊り部に挟み込み約5分位で取付出来ました。

効果は走らせる状態でない為、当分解りませんが。。。。(汗)
ブログ一覧 | トレノ(AE86)整備・修理関係 | 日記
Posted at 2008/03/10 12:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年3月10日 17:35
ワンオフ・・
カッコいい響きやなぁ(´ω`)

廃材って所が、エコでいいですにゃ(*´ェ`*)ポッ今風にゃりヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2008年3月11日 0:57
ワンオフ好きっすww
廃材はタダ同然ですからね~ww
2008年3月10日 22:24
はじめまして。
前側に付いている補強バーを初めて見ました。
私は一般的に後ろ側へ付けています。
コメントへの返答
2008年3月11日 1:14
どうもはじめまして。
このラティラル補強バーは某86ショップが発売している物を見て真似して作製してます。。
20年選手の86も横Gに対して酷使されて、溶接各所もヘタっていると思いますのでそこそこは効果を発揮すると思います。
エンジン関係、電装関係が完成すればテスト試走で鈴鹿ツインサーキットへ持ち込む予定です。
2008年3月12日 0:18
自分も廃材で作りましたが、スパッとおケツが出るようになりそこの補強は中々良かったですょ~
コメントへの返答
2008年3月12日 1:02
お~それは良いですねww
ナイス情報有難う御座いますww

プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation