• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krfのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

鈴鹿スカイライン開通♪災害復旧状況

三重県が平成20年9月の豪雨災害等により三重県側で通行止めが
続いていた災害復旧工事が完了し、平成23年11月1日(火)
15時より通行止めを解除されたので早速復旧状況を確認すべく行ってきました。

①崩落現場までの法面復旧工事途中の現場。


②崩落現場です。グランドアンカー工法?の法面補強の様です。


③砂防ダム復旧


④武平峠トンネル手前の駐車場は綺麗に舗装復旧されていました。


⑤武平峠トンネル上部も法面復旧工事途中の様です。


⑥舗装復旧完了


⑦崩落現場遠景


⑧法定速度でゆっくり下りを走行していたら、スリットローター&ブレーキキャリパーから煙が出てきてフェイド。。。。
駐車場で休憩しますた。。。。。


鈴鹿スカイラインは冬期閉鎖期間12月~4月なので、11月中に見学に行きましょうw

Posted at 2011/11/04 02:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 情報関係 | 日記
2011年07月03日 イイね!

R421石榑峠開通後をドライブしてきた♪

酷道で有名な三重県いなべ市と滋賀県東近江市の境、鈴鹿山脈にある石榑峠区間R421が今年3月26日に開通したので、遅れながらドライブに行ってきました。
2006年5月着工、2011年3月26日供用開始、所要時間が約30分短縮、冬期閉鎖や重量車規制が解消されたとのことです。
以前は滋賀県側・三重県側に2t車通行禁止区域の出入口に設置されたコンクリートブロックが名物でした。

そういえば大昔、DJ1のスクーターで頂上まで登ったらエンジン焼けて途方にくれた記憶が懐かしいなぁ~(笑)

R306とR421の交差点


登坂車線が新設されてます。


三重県側の石榑トンネル入口


トンネルは約4.2km。入口付近のみ曲線で殆ど直線です。NATM工法だな。


滋賀県側


滋賀県側石榑トンネル入口



Posted at 2011/07/04 00:23:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 情報関係 | 日記
2010年02月02日 イイね!

D1選手訃報。

D1選手訃報。D1GPチームTOYOでリバーサイド代表の黒井選手が交通事故で亡くなりましたと連絡が入りました。

15年以上前の当時から名阪スポーツランド走行会でも常にアグレッシブな走りで皆を魅力していました事を思い出します。

御冥福をお祈りします。
Posted at 2010/02/02 23:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 情報関係 | 日記
2010年01月08日 イイね!

極上!無事故車86トレノ後期2ドアの出物w

知り合いの車屋から極上無事故車86トレノ2ドアの出物情報がありましたw

昭和61年式 後期3型
スプリンタートレノ(AE86)
2ドア 白黒
フルノーマル車、無事故車
5MT
ディーラー車検
走行距離18万キロ
AC(完動)、PS、PW
LSD

純正後期ホイール(フィンタイプ)
フェンダー爪め折り無し
純正泥除け
下回り等の傷が少なく凄く綺麗。
シャーシブラックで塗装していない。
傷による右フェンダー交換?

新品交換部品(後1万キロ走行)
●オルターネーター
●ウォーターポンプ
●セルモーター
●タイミングベルト
●純正マフラー
●前後デスクパット
●燃料フィルター
●配管

etc.....

この車両、有名な86屋さんなら100マソ以上するだろうな。。。。
これより値段は安いのですが。。。。ww

自分は弄り倒すので極上オリジナル車両は凄く勿体無い。。。。

なので、自分は丁重にお断りしました。。。。(笑)

てか、増車はポルシェ&アルピーヌA110だけで良い??

もし、「これ気になる~。フルノーマル車探してる~。」
という人、メッセ頂けたら紹介しますよん♪
Posted at 2010/01/08 13:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報関係 | 日記

プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation