• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krfのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

AW11駆動系トラブル

前回、デフ&ミッションオイル交換しましたが、クラッチを切るとすぐ止まろうとする駆動系トラブルで、動きが渋いので再整備することにしました。


ミッションオイル慣らしの為に、ジャッキアップして数分間駆動系を動かし、チェックします。


昔所有していたS/C車に装着していたフルメタルパッド「RIGID」がシャラシャラと煩く聞き取りにくいので、とりあえず取り外します。
ブレーキキャリパーピストンの動きをチェックし、問題無さそうなので脱脂清掃します。


そして、ノーマルパッドに交換。


再び数分間駆動系を動かし、ローターを研磨します。


早速、試走しましたが、動きも良くなり、症状が出無くなりました。
Posted at 2012/03/19 02:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-2(AW11)整備・修理関係 | 日記
2012年02月11日 イイね!

MR2クーラント交換

久し振りに面倒なMR2のクーラント交換するので、取説見たら掲載されてない。。。
整備書のクーリングシステム見て図面見て全体配置確認w


M12ボルト2箇所を外す前に、かなり固着している感じなので、
ラスペネを吹付ておきます。そして、ネジを外すと・・・・・・


なんじゃこの色はww 
赤クーラント色が焦げ茶色・・・・
こりゃアカンわww

全12リッター入るので、昔ケチって水の割合が多かった気が・・・・・・(^。^;)


緩めたネジの切り部分が錆びて無くなってるぞww


M8×10mmが無かったので20mmにボルト挟み込んで対応完了。


ミッドシップ車の冷却水交換はエアー抜きする為に、
各所コックがあり、ホースを取付けます。ちと面倒なんです。。


ファンネルをセットしてエンジンを起動させクーラントの補充を行います。


写真ではあまり判りませんが、激しくエアー溜まりが噴き上げてます。
クーラントで満たされた後は、ストッパーでじょうご内の余ったクーラント液を止め、取り外しが簡単にできます


エア抜きホース内の水位がラジエターキャップ開口と全部水平になればエア抜きOK。完成w



詳しくは整備手帳にて♪

クーラント交換①(抜取り)

クーラント交換②(注入)
Posted at 2012/02/11 23:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-2(AW11)整備・修理関係 | 日記
2012年02月07日 イイね!

ヘタった純正エンジンマウントを補強再生?

ヘタった純正エンジンマウントを補強再生?久しぶりにMR-2の下回りをチェックしたら、エンジンマウントが完全にヘタって亀裂が入ってました。










リア側エンジンマウント。アカンですww


フロント側エンジンマウント。これもアカンですww


エンジンマントは新品1個1~2万するので、とりあえず隙間にゴム板をカットして隙間に入れてみることにした。


エンジン本体をジャッキアップさせて、隙間にゴム板を挟み込みます。
何か上手くいく気がしてきたぞw


見た目が悪いのでシリコーンシーラントで埋めてみる。


フロント側エンジンマウント。見た目は補強エンジンマウンドw


リア側エンジンマウント。これも見た目は補強エンジンマウンドw


とりあえず試乗してみたが、エンジン振動とか気にならず、特に不具合を感じない良い結果にビックリしました(^。^)

その他チェックし、クラッチフルードやブレーキフルード、ミッションオイル等の油脂系、クーラントの水系も後日交換することにします♪
Posted at 2012/02/07 01:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-2(AW11)整備・修理関係 | 日記
2011年04月28日 イイね!

7点ロールバー

7点ロールバーMR2の7点ロールバーは支点が多すぎて、挙動がシビアになりすぎる様な。。。
4点に減らそうかなww
Posted at 2011/04/28 21:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-2(AW11)整備・修理関係 | 日記
2011年04月14日 イイね!

整備停滞中(^_^;)

整備停滞中(^_^;)何だかんだと忙しくMR2整備が停滞してます(^_^;)

親父に凹まされた右フェンダーが凄く気になるので、いま板金叩きしてます( ~っ~)/

ちと煩いので隣から怒られそうだ(^_^;)

Posted at 2011/04/14 23:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-2(AW11)整備・修理関係 | モブログ

プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation