• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krfのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

ラーメン食べ歩き日記26「麺工房 隠国」

ラーメン食べ歩き日記26「麺工房 隠国」神奈川県愛川町のとある悪路沿いに工場が並んだ一角にある「麺工房 隠国(こもりく)」さんへ食べに行きました。
この店は以前、TVで紹介していたと思います。
醤油と塩がメインで自分は塩ラーメンに煮卵トッピングと味噌ババ丼を注文!

盛り付けが綺麗で食べる前に眺めて楽しめます。
スープは鮮明で上品な味ですっきりした味わいです。
麺は細麺ですがこしがあり美味しかったです。
半熟タマゴも美味しかった。
味噌ババ丼はチャーシューに甘味噌がかけてあり、これも美味しかったですが、
個人的にはもう少し御飯量が多い方が良いですね。
関連情報URL : http://www.komoriku.co.jp/
Posted at 2007/08/01 02:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン食べ歩き日記 | 日記
2007年08月01日 イイね!

KOYO製銅2層ラヂエター購入!

KOYO製銅2層ラヂエター購入!当たり前だけどエンジンチューンの度合いに伴って発熱量は比例します。
ということで知り合いから86用KOYO製銅2層ラヂエターを購入しました。
アルミ製の方が良いと思われていますが銅製も良いことがあります。
では銅のメリットデメリットを列挙してみます。





●銅のメリット
自己放熱が大きい(※防錆塗装状態により効率が不確定)
熱伝導率が良い。
少し安い。

●銅のデメリット(アルミとの比較)
少し重い。
腐食が早い。耐久性が悪い。
見た目が悪い。(性能向上の為なら何でも良いぜ)

重量については双方冷却水を注入するのでイーブンかも。。
関連情報URL : http://www.koyorad.co.jp/

プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
5678 91011
1213 141516 1718
1920 2122232425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation