• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krfのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年は「不動」の年でした。。。

今年は「不動」の年でした。。。今年は人員削減煽りを受け本業がめちゃ忙しく、

車弄りも走りも全然出来なかったので

ストレス溜まりました。。。。


来年は車弄りと遊びについて、ネタ帳にびっしり記入して

施策を練ってますが・・・・しかし、本業次第ですな。。。(汗)


簡単ですが、今年一年の挨拶とさせて頂きます。

来年も宜しく御贔屓にお願い致します♪






Posted at 2009/12/31 13:49:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 各種車全般関係 | 日記
2009年12月14日 イイね!

オーバートルクによるナット締め過ぎ。。。

オーバートルクによるナット締め過ぎ。。。久し振りにガレージへやって来た義理兄ロードスターRS(NB8C)
依頼されていた新品スタッドレス&ホイールをネット購入し、早速交換作業開始しました。

が・・・・早速ジャッキアップしインパクトレンチで外そうとすると、
左後側の一本が全く外れない。。。。。。。激硬いぞ。。。。。
締め付けて戻そうとしても全く戻らない状態なので、仕方無く単管パイプを使用して
梃子の原理で無理やり外したらこんな有様。。。。。



明らかにオーバートルクによるネジ切れです。。。。
どうも8月に某ディーラーにて継続車検を受けてから一度も外したことがないとの事。
インパクトレンチで締付けた感の激締め状態でした。。。。(汗)

ボルト側の状態はネジ山が潰れてありませんね。。。



この状態ではスタッドレス装着出来ないので、取り急ぎ応急処置としてボルト山はM12-P1.5タップで立て直して修復します。



ネジ山の噛み数は若干少なくなっていますが、ホイールを装着してネジ噛み余裕を確認した所、
余裕がありましたので、今日はとりあえず装着し、後日ボルト交換する事にしました。




インパクトレンチでの締め付けなんぞ、してはいけない基本中の基本!
話にならん。。。
こんな事があるとディーラーへの信用性も無くなるし、何整備されるか判らないですね。。。。。





まあ、自分の車達は彼是15年位、ユーザー車検なんでディーラーで車検依頼したことないですがね・・(爆)www


プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation