• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krfの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月27日

リアホーシングのオイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
部品屋に注文していたリアホーシングのオイルシールです。

ストック番号:Z6161

パーツ番号:09282-48006
2
ドラムブレーキの穴にM8ボルトを二箇所締め込み取り外します。。
3
ブレーキシューやブレーキシリンダー、サイドブレーキワイヤーを取り外します。
因みにスズキのホーシング車両全般と思いますがリア側ブレーキラインのエア抜き場所はこの左側しかなく、右側は通過しているだけで、エア抜き作業としては楽なのですが、もしトラブルが起こったらリアブレーキは両側が効かずに全滅ですね。。
4
シューやサイドブレーキワイヤー等を取外し、スライドハンマーとアタッチメントを取り付け、ウェイトをスライドさせます。
5
取外すとドライブシャフトに付随してバックプレートとベアリング等が付いてきます。
6
ホーシング内から取外した物です。
左側がオイルシールプロテクター、右側がオイルシールです。
7
左側が漏れていたオイルシール、右側が新品オイルシールです。

漏れていたオイルシールはやはり開いてました。。。
8
新品を装着しました。
奥にオイルシールプロテクター、手前がオイルシールです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアデフオイル交換(105,293km)

難易度:

リアハブベアリング交換(105,293km)

難易度: ★★★

DA64w:ATFちょっと交換の巻

難易度:

リヤアクスルシャフトOH(420,265km)

難易度: ★★★

ミッションオイル交換ついでに、ロアアーム、ハブボルト交換

難易度: ★★

フロントプロペラシャフト交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation