• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムックンのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

在庫がない(涙)

以前にも書いたように、リアのタイヤがツルツルです。
雨の日なんて交差点曲がるだけでもリアがズルズル滑る状態です。

今週末ちょっと遠出する予定や、ツーリングの予定がこれからあるので、一応タイヤだけは換えておこうと思いタイヤショップに行って来たのですが・・・、

タイヤ(ネオバ)の在庫がありませんでした。サイズは純正の225/50R16です。

最初聞いたときは熊本に在庫がないのかと思っていたら、なんと

九州に在庫がない

ということでした。

以前このみんカラの『もんて』さんも、このサイズのネオバは在庫がないと書かれていたのですが、地域が違うので、流石に九州にはあるだろうと思っていたのですが、あてが外れました。

ショップの方は、「本州の方から頑張って仕入れるように努力しますので、3,4日待って下さい」と言っていましたが、まぁ無理でしょうね。
もっと早くにタイヤ注文しとけば、もしかしたら手に入っていたのかもしれませんね。ちょっと反省です。いや、かなり反省です。

このブログを読んで下さってる皆さんはこういうことがないように、何事も余裕をもって計画的に行動してください。

というこで、今週末の遠出は今のツルツルタイヤで出かけることになりそうです。
事故らないように気をつけます。

でも29日のツーリングまでには流石に間に合って欲しいです。なんせ参加される皆さんは超スピード狂?な方たちばかりですので・・・、ツルツルのタイヤじゃ厳しいです。一台だけ置いてけぼりになるのは避けたいですしね。

PS.今日ガソリン入れたのですが、また値上がりしたんですね。せっかく安くなってきてたのに・・・、残念です。
Posted at 2007/04/08 13:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

このサウンド最高!

最近ほとんどネタがないので、とりあえずこちらをどうぞ!

こちら

今まで聴いてきた中で間違いなく最高の音でしょう!!

性能云々より音質を重視する私にとっては、欲しくてたまらないサウンドです。
(速く走ることより、気持ちよく走ることを第一に考えていますので)

日本のメーカーもこんなサウンドのexhaust part作ってくれないかな~。
性能は純正並で結構ですので(まぁ、純正といっても結構な性能だとは思いますが・・・)。
Posted at 2007/03/18 00:23:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2007年03月09日 イイね!

今度はサスが・・・

最近フロントのサスが底つきするようになってしまいました。

これまで純正サスで約83,000キロ走ってきたので、しょうがないと言えばしょうがないないのですが。
底つきするようになったのは最近ですが、ずっと前から本来のサスペンションの働きはしていなかったのでしょうね。

今はフロントが大きく沈み込んだ時のみ底つきするのですが、これからはもっとひどくなるのでしょう。

これは脚を変える絶好の機会?

いやいや、脚を変えたいのは山々なんですが、先立つ物がありません。

今の状態でも乗り心地がものすごく悪いわけではないのでとりあえず現状維持でいきます。変えるとしたら夏のボーナスが出てからかな~?

まずは脚よりリアタイヤ変えないと・・・。
Posted at 2007/03/09 20:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2007年03月06日 イイね!

タイヤが・・・。

タイヤが・・・。リアタイヤが終わってしまいました。

だいたい1年半使ったのでこんなもんでしょう。

現在はネオバなので、次は01Rを試してみたかったのですが、フロント2本はまだまだ使えそうなので、今度もネオバになりそうです。

純正16インチなのでタイヤ代が安く済むので良かったです。
でも、17インチのホイールも欲しいなぁ。
ってか、欲しいものがありすぎる(汗)
Posted at 2007/03/06 12:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2007年02月16日 イイね!

幌の穴・・・。

幌の穴・・・。約2ヶ月ぐらい前から、運転してると60Kmを越えたあたりから頭上で風きり音がしていました。

しかし、外から見ても中から見てもどこに穴が開いているのか分からず放置。
仕方なく幌の上から水をかけてみましたが、雨漏りは無くまたまたどこか分からず放置。

っとこんな状態が続いていました。

そして、最近になってようやく風きり音の原因の穴を発見!
下のほうの画像の場所です。
ちょうど骨組みのところでした。どうりで中から見ても水をかけても分からないはずです。

穴の場所が分かったからには、いつものバスコークで補修です。
それ以来風きり音はしなくなったので、やはりこの場所が原因だったみたいです。

上の方の画像の場所は結構他のS2000も穴があいているというのをサイトなどで見かけますね。

今年の6月でマイSも生産されて丸8年経ちますので、幌も結構痛んできているということですね。これからどんどん穴があいていくことでしょう(涙)。
まぁ、よっぽどでかい穴があかない限り幌を張り替えることは無いと思いますが・・・。

もう少ししたら、幌以外にもいろいろ補修が必要なところがでてくるんだろうなぁ~。
Posted at 2007/02/16 23:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

熊本で適当にS2000に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初めての車なので大事に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation