• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく王の"mini助" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

初めてのオイル交換です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は購入後初めてのオイル交換となります。
販売店に確認したところフィルターは納車時に交換済みだとか。
オイル交換だけにします。
オイルは、写真のカストロール クラシックってやつ。ネットでとりあえず2缶購入。

もともとは、モチュールだそうです。
本当なら、フィルターも交換でしょうがね。
2
まずは、ドレンボルトを取ってっと
3
ピンボケで申し訳ないです。
スラッジはあまりないように思います。
4
色は黒いですが、オイルを触った感じも意外になめらかでした。
5
さて、このワッシャーが表か裏かがわからくなりました。
というのも、少し、回りが円周状に浮き上がりあり。
すぐに、表と裏があるのかレスキュー(販売店)に聞きましたが、ない。
そんな場合、砥石で磨いて使うこともあるらしい。
今回はご近所の工具屋(まっすぐという名前の店)さんに行って似た形状を探すと、なんと、ダイハツのものが意外に同じ(ただし、材質がノンアスベストとのこと?まあいいかとそれをつけてみました。
(漏れなし)
6
オイルは5リットルを注ぎました。
後日、ある本では、フィルター交換あり無し、マニュアル、ATで4.2~4.8になっていました。
これ後から気づいて、それによれば、今回、4.2でいいことなる。
慌ててレスキューに確認。答え、”うちはいつも5入れています”
結構、大雑把なんだ。神経使い過ぎか、どうせ減るんだしまあいいか。

◆ コメント
まず、ドレンボルトを外す時、途中で硬くなったりスムーズに回ったりする箇所があり、聞くと、3台に2台はそんな感じらしい。これは、トルクレンチを使わず締めすぎの結果らしい。
実は、オイル交換時にはトルクレンチなかったので適当に緩めに締めました。今のところ漏れなし。すぐに、ネットでトルクレンチ購入。

使用感は、特に、ギアがどうのこうのは感じないです。もともと、それはよかったですから。ただ、音は静かになったようです。
まあ、そのうちに、戻るんでしょうが、どうせ、その時は気づかないでしょう。

今回はこれでよしとしよう。
※いいオイルあったら教えて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チョーキング

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

エンジンマウントのチェックをしました

難易度:

ドライブシャフト ブーツ交換

難易度: ★★

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ホイールボルトキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2025424/car/2883212/5633825/note.aspx
何シテル?   01/13 11:23
ふく王です。よろしくお願いします。 (福岡出身、犬の名前 ふくまる) ◆ せんべい ■ アイスクリーム ★ 愛犬 ?  寝ること、弄ること ◇ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スマート スマート フォーフォー]Craftsman smart DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:01:17
下廻り錆び対策(9/10・9/17・9/18作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 21:36:49
10万キロ 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 09:23:31

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
お気に入りのBMWの直6からの乗り換えです。 BMも3Lで力強い走りが味わえ、調子も絶好 ...
BMW R1200R BMW R1200R
ゼファー750は1年弱乗りました。その間の走行距離は約10000㎞。ノーマルにこだわり、 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
F650GSを手放し、ゼファー750と2台体制となりました。もちろん、中古での購入ですが ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
これまでのBMWF650GSは、非常に気に入っていたんですが、いろいろ思うところがあり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation