• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

NEXCO東日本、自発光式ペースメーカーによる渋滞対策の取り組み

ペースメーカーといっても心臓のアレじゃなくてLEDが光るやつですね。

>渋滞対策に用いたのは、「自発光式ペースメーカー」で、LED発光パネルを道路横に等間隔で設置し、車両の進行方向に向かって一定速度で光を流す事により、減速せずに一定速度を保つように促す効果を期待できるもの。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121108_571671.html


これを、毎週渋滞が起きる

中央道小仏トンネルに設置してくれたらいいのに~。


正直、電光掲示板で「速度回復を」とか言われても理解できないと思うんです。

自分が遅いか早いかは各人の感性によるもので、あれでは具体的なアクションに続きません。


おまけに「この先渋滞終了」は、なおのこと意味がないというか

設置担当者は、なぜ、わからんのか・・・


NEXCO東日本さん、なんとかしてくれ~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/09 23:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初めての帯広
ハチナナさん

明日への一歩
バーバンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2012年11月9日 23:59
「ナンバー**ー** もっと速く!」という電光掲示板もいいんじゃないかな??とずっと思ってます。
反対はあるんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2012年11月10日 10:45
特定車両(または集団?)にメッセージを発するのもアリですね~。

トンネルで「車間あけよ」とか「速度注意」とか出てきますけど、小仏ではあれの真逆をぜひやってほしいです。

ホント何年やってるのよと。
東名は第2が開通したというのに…(汗

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation