• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

カーボンヒーター取り付け

冬、恐ろしく冷える実家の洗面所兼脱衣所。 しかも狭い。 何とかならないかと考え、どこでも売ってるカーボンヒーターを壁面に置いてみました。 いや〜、これがなかなか良い具合。 風呂から上がった後の冷えが猛烈にキツかったのですが、これが点いてる間は陽が照っている程度にやんわり暖かくな ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 01:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

新年明けまして・・・

皆様はどうお過ごしでしたでしょうか。 私はというと、新年早々タービン削ってました(汗 VQ28タービンの触媒側はJB-DETと互換性はあるものの、エキマニ側の入口がちょっと違う!取り付けにはJB-JLのエキマニが必要だと気付いた・・・のが年末。 なので、元々ついてたタービンのEX側を削る ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 10:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

ゴーゴーYR〇・・・

http://ponsoku.doorblog.jp/archives/41485540.html >スズキはスイフトよりも大きいコンパクトハッチバック車の開発を進めている。 >開発コードは「YR〇」海外では既にテストカーの写真が撮られている。 >黒いシートに覆われているが上位の写真でイ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/09 01:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月08日 イイね!

自宅をターボ化

快適生活を目指し、ブーストのかかる家を手に入れるのです!! ・・・っても台所にですけどw いわゆるレンジフードってやつですね。 モノは富士工業製。 トステムだろうとタカラだろうとサンウェーブだろうと、これ全部富士工業のOEMのようです。 三菱と日立は違うようです。 まるでタービ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/08 13:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

とろけるタービン

ちょっとタービンを洗っていたんです。 スラッジだらけのブツです。 固着したりしなかったりの状態で、普通ならリビルドに出すんでしょうけどお金がもったいないのであーだこーだと知恵をしぼって羽を生き返らせようとしていました。 で、ちょっとね・・・ スラッジ除去の一環で、タービンを漂白剤に漬けて ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 21:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月25日 イイね!

人はなぜアヴァクロに憧れるの?(謎

あれから配管再整備して、走れるようになりました。 水が漏れたりスタッドボルトが折れるアクシデントで時間がかかりましたが、ひとまず安定するとこまでこぎ着けました。 んで、肝心のVQ37改のフィールはどうだったかといいますと・・・ うーむ^^; 予想と何か違う。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

台風前のタービン取り付け

連休中、あーだこーだしてました。 タービン交換する勢いでエキマニも外してみました。 思いのほか、きれいな状態。 穴の奥にはバルブが見えます。 ここで何を考えたか、どんな音がするんだろとエンジンかけたところ・・・ エンジン→タービンのオイル出力から盛大にオイル吹きました。ぎゃふん。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/13 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

タービン交換失敗・・・

素人の限界、それは日没時。 日が落ちるのが早くなったため、今日はここまでで終了となりました。 ピンボケしてますが、一応写真。 軽なのでタービン周り、YRVの時ほどマージンがないんです。とはいえ構造的に左半分だけ外すワザぐらい使えるだろうと思って、取り組んでいたのですが・・・ いろいろ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 19:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

恐怖の素人タービンいじり

恐怖の素人タービンいじり
ミラのインタークーラー前置きに一応成功したせいなのか、何の気まぐれなのか。 今度はタービンをいじっています。 馬力アップではなく、ちょっとした改善(改悪?!)をねらいます。 モノはVQ37。L900ムーヴのタービンだったとのこと。 いくつかの細工を経て、今はこんな状態です。アクチュエータが ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 23:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

インタークーラー装着

いや〜連休はほとんどこの作業に費やしました。 変化も体感できて良かったです。 クーラーはハイエース200系を使用。 配管はこのたび習得したアルミロウ付けとアルミパテを使用。 配管は切った貼ったよりも配管取り回しのトライアンドエラーが大変でした。実装してみると当たる当たる・・・なかなか内側に ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation