• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

ゴーゴーYR〇・・・

http://ponsoku.doorblog.jp/archives/41485540.html

>スズキはスイフトよりも大きいコンパクトハッチバック車の開発を進めている。

>開発コードは「YR〇」海外では既にテストカーの写真が撮られている。

>黒いシートに覆われているが上位の写真でイメージ画像が出ている。

>車幅は1,700mmを超えており3ナンバー設計されている。

>スズキは4月に発表された、マイルドハイブリッド「Sエネチャージ」を搭載する可能性が高い。

>また、ダウンサイジングされた1,4L以下のデュアルジェットエンジンを搭載したモデルも開発している様子だ。


ダッダダダッダダダダイハツさん・・・

親会社にもう一度ホットハッチの夢をぶつけてみてちょ~と思ったりw


しかし3ナンバーなんですね

海外向けなんでしょうけどコンパクトさが売りのスズキさんらしくないような、個人的にコード名以外どうでもいいような・・・(ひどい
Posted at 2014/12/09 01:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月13日 イイね!

純正リアピース交換。ただし・・・

ミラのマフラー、穴空いてたんです・・・

リアピースですけど。


そこで、リアピースだけ中古品と交換しようと思ったんですね。


でも、気がふれてついムーヴコンテのマフラーを落札しちゃったんです!(謎)


世代がひとつ違うけどそこはダイハツ、使い回し互換性はきっとあると思いつつ、確かめてみたかったんです・・・



しかし並べてみたら、長さが全然違う!(汗)

ああっ、ゴミの横にゴミを置く買い物をしてしまった・・・


しかしここで悪あがき。


先端をちょーんと切り落としてみました。マフラーの釣り部分がなくなっちゃうんですけど、どうなるか?



あら、無事付きました!純正なのにセンター出し(右寄りですが)というおまけもついて、なかなかの結果となりました。


注:これやるとリアのジャッキポイントが使えなくなります・・・
Posted at 2014/09/13 23:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月16日 イイね!

ブーンが静かにマイナーチェンジ

あれま、いつのまにか完全に1リッターになってたとは・・・
EGRやCVT化も効いて、燃費27.6kmはすっかり今時の軽自動車並みですネ。

http://www.daihatsu.co.jp/wn/2014/0414-1/20140414-1.pdf


トヨタ版の方は上位グレードに1.3がありますが、完全に主力をリッターに振ってます。
燃費が命のご時世だとつくづく思わされます。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140415_644319.html


個人的にはインドネシアの「アイラ」みたいな顔にならないかな~と思ってましたが、そこまでは・・・てとこでしょうか。

http://clicccar.com/2012/09/21/199170/
Posted at 2014/04/16 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月02日 イイね!

ワイスピの人が・・・

>「ワイルド・スピード」のポール・ウォーカーさんが事故死
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35040745.html

あぁぁ・・・おいたわしや・・・


なんだかんだでずっと見てたワイスピ。

シリーズ初代のスープラは本当にカッコ良かったです。

合掌。
Posted at 2013/12/02 01:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月29日 イイね!

DCTM第二戦

DCTMナイター戦に参加してきました。
競技には一年ぶりの参加です。


じつは私、諸事情あって車の趣味を縮小することになったのですが、その一つの締めとしてココに来たのでした。


集大成というには中途半端な仕様・・・というか走りに関してのいじりはブーコンぐらい、タイヤはノーマルのままです。


とはいえ、心境はもうタイムじゃないんです。
特に練習することもなくフラフラ〜とやってきた感じです。



自分の中で、締めのイベントが欲しかったのです。はい。


さてはて、肝心のイベント内容ですが・・・




印象深かったのは
ソレックスの参戦とか
食事が豪華になってたとか
夜半から痛車大集合とか

夜間にコペンから女人の悲鳴とか(汗


フリー走行の参加者が多くて夜の慣熟走行が大渋滞とかw



BGMがゴジラからのパシフィック・リムという個人的に超ナイスな選曲だったのですが、機械の不調?で途中で再生が止まっちゃいました。残念。


走り以外のところでさんざん楽しんでました。
総じて、良い思い出になったと思います。


私、ヘアピン手前で曲がりそこねて穴に落ちたの初めてです(汗

Posted at 2013/09/29 10:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation