• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

デジカメ速報

一部で有名な高速度撮影カメラの下位機種がでてました
某デジカメブログより先のスクープです!(汗)

ああ、あこがれの高速度撮影機能・・・
EX-FH20

うむむ、迷います!

前回は店頭で触って
「重い!」「操作が煩雑!」「レスポンスイマイチ!」
「値段」も相まって「ダメだこりゃ!」と思いましたが…


今回、スペック表を見る限り
「軽量化」「ダイヤル1個に集約」「レンズは広角化」
と、fpsのスペックダウンを除いては、いい感じの進化です

う~む

実機に触れるまでは!まだわかりませんが
フィーリングさえ良ければとうとう買っちゃうかも・・・
Posted at 2008/09/16 19:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月11日 イイね!

未完・車ちょ憂し間、工作

未完・車ちょ憂し間、工作今度はオレンジの怪しい光・・・ミカンです!

前回からの改良点は
・スイッチをオルタネートに変更し、操作性向上
・電池をCR2032型にして、持続時間と引き換えに省スペース、ローコスト、メンテ性向上

です

穴あけした先端が、期せずして
うまいことミカンのヘタに見えなくもない、ような~


隣のメロンが色あせてます
井村屋メロンは、厚みのせいもあって光が鈍いです・・・


なお、量産はあきらめました
Posted at 2008/09/11 00:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月07日 イイね!

超不都合な真実

不都合な真実』というと
地球温暖化問題に取り組むアル・ゴア(元アメリカ副大統領)のドキュメント映画なんですが・・・


いや~すごいですねイギリスは
国内と違ってこういうの出すの容赦ないし
http://www.sayha.jp/get/view.php?site=video.google.com&id=877629014423540529&link=http://video.google.com/videoplay?docid=877629014423540529&docid=877629014423540529&title=%26%2322320%3B%26%2329699%3B%26%2328201%3B%26%2326262%3B%26%2321270%3B%26%2335408%3B%26%2327450%3B+2%2F4&q=%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA&img=http://1.gvt0.com/ThumbnailServer2?app=vss&contentid=bbcbbf8751511255&offsetms=520000&itag=w160&hl=en&sigh=anX4hGLrxl82YLpYtxHIt19XC9I

ニコニコ動画の方が見やすい方はこちら


データを真に受けるかどうかはお任せしますが
車のCO2削減に絡んで、非常に興味深い話と感じます


かつて80年代ぐらいには、大気汚染で寒冷化とも言ってたハズが
今はずいぶん逆のことで騒いでるわけですが
コレ見ちゃうと、どっちもビジネスだったんかな?・・・という印象です
Posted at 2008/09/07 02:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月01日 イイね!

電動カブ発進 ホンダが開発へ

>ホンダは29日、国内を代表する二輪車「スーパーカブ」の電気自動車(EV)版の開発に乗り出すことを明らかにした。ガソリン価格の高騰や環境問題への対応策として、日本郵政グループが“電気カブ”導入の意向を示しており、一定の需要が見込めると判断した。ホンダは「環境対応型バイク」の象徴として開発を進め、5年内の商品化を目指す。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080830/biz0808300040001-n1.htm

なかなかちゃんと市販できないEVスクーターですが
おっと、ここにきてホンダがとうとう動き出すようですよ

スクーターみたいな短距離メインの乗り物で、今のうちから
運用進めておくのは良いと思うんですよ

自動車は充電インフラ整備の遅れで、当分はハイブリッドにせざるを
得ないと思いますし
まだまだハイパワーと長距離は油モノに任せるしかないでしょう



話はかわって
ダイハツさんの次の1手も気になります


なんでも税制変わるようですし・・・


というか前から思ってたんですが


すぐ近所に三洋あるんだから電池買ってきて何か出せばいいのに!w
Posted at 2008/09/01 19:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2008年08月17日 イイね!

車ちょ鬱し間、工作・盆

車ちょ鬱し間、工作・盆光るメロンです!!

農協で売ってました~!!!(大嘘)


雨降ってるので、夏休みの工作です。
あのメロンの容器で面白いことしてみたくて、こさえてみました。

先端がスイッチになっている以外は、特にヒネリなし~

中はFLUX LEDのBLUE GREENを1個のみ。
かなり明るいです。
エメラルドっぽい緑かなと思ったら、信号の青色そのものでした。


じつは上蓋だけ細工してあるので、またアイスを入れることも可能ですwww
Posted at 2008/08/17 18:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation