• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

川崎の東扇島東公園、本日・・・

川崎の東扇島東公園、本日・・・仕事を一旦終わらせて、新しく出来た東扇島の公園に行ってみました。

4時ごろ到着です。

すると・・・



なんと・・・だ、だれもいません!(汗

お天気に恵まれなかったか、午前中でお客さんが帰ってしまったか・・・
なんともさみしいイベントです。


面積はかなりあって、催し物の会場としてはよさげな感じでした。
シャトルバスが巡回する場所がしっかり確保されていました。


現在のところ、これといった売店類がなさそうです。
ちなみに、駐車場は有料です。


まだできたばっかりで運営方向がイマイチ見えていないようです。
ともあれ川崎の懐のデカさを思い知る場所がまたひとつできたわけです。

今後の発展を見守りつつも、オフするなら西側がよいと思いました。
では~
Posted at 2008/04/26 20:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2008年04月25日 イイね!

川崎の東扇島東公園に砂浜、26日から一般公開

おや、いつのまにこんなところが・・・

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080425/env0804251623003-n1.htm

リンク先の画像からははっきりわかりませんが
以前にオフやっていた場所の、反対側のほうでしょうかね

憩いの場が増えるのはよいことですね~
今度、チェックしにいってみます
Posted at 2008/04/25 16:43:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2008年01月26日 イイね!

ジョイフル本田行ってみた

ジョイフル本田行ってみた思いつきは、突然・・・
国道464をつたってえんえんと、千葉の印西牧の原まで行ってみたのでした。

目的地は、ジョイフル本田!


いつまでたっても見えないので不安になったころ
道の向こうから、ヌーッと、黒々とした建物が・・・


近づくにつれ、その大きさに気づき、おののきます。


噂には聞いていましたが・・・
これは、もうホームセンターじゃないです。なんというか、ひとえに
『千葉新幹線のとまるとこ』でした。



<<私の大型店の印象>>
東急ハンズ、ユニディ・・・便利な店
コーナン、ビーバートザン・・・家作れるよ!
ジョイフル本田とIKEA・・・誰か住んでると思う


全長およそ800m?の敷地が、何もかもを飲み込む勢いでドーンと構えています。

車がなくても大丈夫。シャトルバス、完備!(汗)

それに加えて、この周囲一帯に並ぶ鬼のような施設の数々。

目前に観覧車ってなんなんでしょ、ココは・・・


幕張とお城以外に千葉のイメージがなかった私ですが

図らずも、私にとって、千葉に対する考えをガラリと改める日となりました。


なんかもう、正直、買い物どころじゃなかったです(笑)


とにかく、千葉、すごい!(笑)
Posted at 2008/01/27 13:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2007年11月28日 イイね!

自称

自称日本一のラーメンというものがどんな味か知るべく、日本一の店に行ってみました。

環八と1号線がクロスする辺りにある、前から気になっていた店。


看板からは昭和の香りがプンプンします。

どうでもいいですが、昭和の香りって何の香りでしょう?


が、そんなことはどうでもよいのです。



何が日本一なのか、確かめたい。

看板に騙されたとしても・・・



真実を、この舌で、突き止める!




・・・結果。
日本一、普通っぽい味のラーメンでした。

メニューには『日本一のギョーザをどうぞ』とあって、微妙に脱力気味。
日本一は、ラーメンじゃないのか。


あとで調べたら、どこかのサイトに「焼肉定食がおすすめ」とあって、さらに脱力。

Posted at 2007/11/28 00:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2007年10月14日 イイね!

川崎コストコ

川崎コストココストコ
それはアメリカの巨大スーパーが
そのまま日本上陸したようなところでした。

入ってみると、巨大倉庫がドーンと商品売り出したかのような大胆な店舗でした。

その大胆さといったらもう~
なんと、スーパーの駐車場でタイヤ交換ができるんです。ほんとうです。
銘柄はミシュランと横浜タイヤになります。


みどころは、おそらく食品系。
ボリュームのデカさは必見です。寿司セットやピザとかパンのデタラメさに圧倒されます。
実は今日が誕生パーティ!なんてなときは、とても助かるんじゃないでしょうか。


車関連では、シェブロンとモービルのオイルを扱ってました。
ボトルでのパック販売のみですが、単価が安いのでさほど気になりません。


留意点は、なぜか独自ルールがあって、入場前に1日パス(料金+5%上乗せ)か、入会金(4千位)を払わないと買い物ができません。また、基本的にそのまま持ち帰りです。ビニール袋とかは出してくれません。


川崎周辺にお住まいの方は、一度プラリと行ってみるとよいと思います。
私には、ちょっとしたカルチャーショックでした(笑)
Posted at 2007/10/14 00:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation