• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

試験走行

試験走行晴れた路面になったので、やっと全開で踏めます。
それでは、はりきってゴー!

<インプレッション>
・吸気音に甲高い音がまじるようになった。たぶんパイプのどこかが干渉してるのだろう。あまり良い音ではないけど、ひとまず問題なさそう。

・燃料高騰のあおりで入れてる燃料がレギュラーなのですが、それを感じさせない加速をします。どうしたんでしょう?

・レギュラーを入れると、5000回転からあからさまなパワーダウンをしてました。しかし、前置きクーラー装着後はハイオク同様、7000回転まで失速がないように感じます。

・まだブローオフ配管つけてないので、バックタービン音がよく聞こえます・・・


<主観>
このクーラーは効果アリです。ベンツW204のインタークーラーはかなりスカスカで、冷却よりも流量に振っています。そのせいか取り回しによる圧損は感じません。下はまるで違いを感じませんし、加速自体が変化したわけではないんですが、ちょっとおいしい変化と思いました。

これでハイオク入れたらまた変化を体感できるんでしょうか?とにかく、うまく整いました。
Posted at 2011/05/04 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月04日 イイね!

クーラー全景

クーラー全景フフフ・・・会心の出来ですよ~。

写真ではわかりませんが、右側の取り回しとパイピングを改善、空間にマージンを設けたりしてました。

といいつつ、その裏では驚く程のギャラリーが。天気がよいので市営の運動公園の駐車場で作業してたんですが、めちゃめちゃ注目されまくってしまいました(^_^;)

お子様がチラチラ寄ってきてへぇへぇ言うのはいいんですが、無言でずーっと見てるお爺ちゃんが気になって仕方ない!(汗

ブローオフ配管は視線がキツくて一旦中止。まーかなりいいとこまで出来たので、あとはゆっくりやります。
Posted at 2011/05/04 20:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation