• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

ダッシュスピーカ交換

ダッシュスピーカ交換友人の車にツイーターがついたら、音が激変!
あっさりと影響されて、さっそく私もフロントスピーカーを換えてみるのでした。


モノはパイオニアの3年くらい昔のもの。ツイーターがついております。
純正に比べると重いです。


装着して早速視聴してみたところ・・・

おや、フロントの音が急に強くなった?
前後バランスを変えながら聴くと、なおのこと違いがよくわかります。


もともと高い位置にスピーカーがあるので、臨場感が増したというほどではないのですが
、音にしっかり感というか、ハリが出た感じになりました。

こんな私でも変化がはっきりわかって、ちょっとうれしかったり。
Posted at 2007/11/13 00:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月07日 イイね!

リアブレーキの内側

リアブレーキの内側タイヤ交換中に、ハブボルトをなめてしまったので交換。

プロの方に手伝ってもらいつつ、リアドラムのケースをはずしたら
内側におもいっきり「L710」(ミラ4WDの型番)と書いてありました。

うーん、そーだったのか・・・
Posted at 2007/11/07 22:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月01日 イイね!

ちょっと遅れたニュースですが

>スバル・ダイハツ、乗用車の相互供給で交渉

だそうです。

>富士重工業とトヨタ自動車子会社のダイハツ工業が、乗用車の相互供給に向けて交渉を進めていることが30日、分かった。富士重が中型車を、ダイハツが軽自動車などをそれぞれ国内向けに供給する方向で調整しており、対象車種や数量などは今後詰める。

相互ってとこがミソですね。




で、この部分。

>富士重は、ダイハツから小型車と軽自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受ける方向。



一つは以前に書いた、「ブーンなジャスティ」欧州で出るわけです。


一方の、軽のOEMは、つまり

「ステラがムーヴ」

になったり

「プレオがミラに」

…ってことなんでしょうか?



となると当然

それに見合った、スバルからダイハツへの『OEM普通車』が気になります。








ブンプレッサ出ないかな?⊂二二二( ^ω^)二⊃









で、次点でレガティスB4、フォレオスキッド・・・トYRイベッカ(超適当)
Posted at 2007/11/01 19:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
456 78910
11 12131415 1617
18192021222324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation