• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

首都高池袋―新宿間が開通

首都高池袋―新宿間が開通本日、またひとつ、首都高の道が開通するようです。

京の首都高速中央環状新宿線の池袋―新宿間(6・7キロ)が22日午後4時に開通

そして、ああ~、世話になった池袋の高松出口が、閉鎖に・・・


ちなみに地上の方は、まだ工事現場丸出し状態でした。
換気塔がズンズン増えたところで止まっていて、中野周辺はあいかわらずです。

地上の渋滞緩和には、まだ時間がかかりそう・・・


地図を見るかぎりでは、首都高側からぐるっと回って戻れる道になっていない(みたい)ので、試走に行く人は注意してください。
Posted at 2007/12/22 13:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月02日 イイね!

いや~んまいっ○んぐ~

いや~んまいっ○んぐ~実家帰ったら、兄弟がしあわせマチ子さん買ってて、驚き。

排気量1.4Lの、後ろにモーター搭載したe4WDのグレード。

バッテリーがどでかいです。
おまけにオートレベライザーとかキーフリーとか搭載してる、便利装備のなかなかニクいやつでした。


借りて運転してみたところ、電動パワステが超軽い!
昔、代車で借りたワゴンRより軽いんじゃない?!と思うくらいのスカスカっぷり。
山道で一瞬ブレたときめちゃめちゃ怖かったです。

エンジンはトルク感は薄いものの、車重に助けられてる分、結構いい加速をします。
坂道もそんなに苦痛は感じません。

全体的に、アクセルレスポンスがやたら良かったです。キックダウンもちょっと踏んだだけで変速、ガーッという音とともに80kmぐらいまで軽やかに加速します。

ECUやミッションにいろいろ調整が入っている気がしますが、何も考えずに幹線道路にとっとと合流したい時とかは、この方が楽です。1.4Lというスペックを考えれば、あまり不満は出てきません。

よく考えて作られている印象です。
オーナーは若干不満そうでしたが、正直十分でしょ~と思うことしきりです。
12SRみたいなグレードがあるのもよくわかります。なるほど。
Posted at 2007/12/02 23:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation