• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

サスがのs2000

サスがのs2000今日は朝からダメでした(笑

以前何を血迷ったかヤフオクで購入してたs2000のリアサスをyrvに装着してみました。

結論からいうと、難しい。
写真の状態までは入りました。しかーしよく見ると径があっていません。このままジャッキで押し込むことも出来るのですが、へこんで二度と外れなくなったらイヤなので中止に。

そのあとはスタッドレスタイヤを買いに。安そうな店を5軒回って、結局オトバで買うのが一番安かったというオチに。銘柄はダンロップの旧品。

ちなみに各所とも2本では買わせてもらえなかったのですが、安全上の理由なんでしょうかね?
Posted at 2009/12/30 02:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月23日 イイね!

iphoneアプリから投稿

iphoneアプリから投稿画像付きアップができた〜!
わはは。

昨今、ソフトバンクのケータイ事情というものはゆっくりとiPhoneに傾向しつつあるようです。

なんでかといいますと、新規加入の量で云えば、現在なおiPhoneがダントツのようで・・・

このままこの傾向が続きますとですね、ソフトバンクのケータイアプリ市場は縮小傾向になるんです。あれま。

23日に出社しながら次の一手など考えております。

みんカラのみなさんはどれぐらいiPhone使っておられるでしょうか?
自分などはかなりべったりになってます。
Posted at 2009/12/23 08:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月20日 イイね!

忘備録1220

最近の、高速道路の雑感をば・・・

・埼玉~千葉北部から山梨は、混んでいると3時間半はかかる。とくに都内が混雑する土曜昼~夕方は、中央道に入るだけで2時間はかかる。

・首都高、山手通り地下のC2、とてもよい道。だが中央道への合流がものすごいボトルネック。

・外環が使えるなら、圏央道を使った方が圧倒的に早い。お金で時間(おおむね1時間半)を買うか、渋滞を気にせず、安くすますか。

・日曜の夜8時以降、中央道は、上りも下りも空いている。ついでに、首都高も空いている。

・圏央道合流地点付近は、路面がかなりデコボコしている。カーブが多い上に壁もある。でも、照明はない。なかなかスリリング(笑)

・中央道、小仏の渋滞は謎である。しかし東北道、那須周辺の渋滞ももっと謎。合流が問題なのかな?
Posted at 2009/12/20 23:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
デザイン。これをよく通したとつくづく感心する。やりたいことをやった車というのは、オーラが漂う。
この車は、そう感じます

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo
選んだ理由:
こういうデザインが増えてくると、車は楽しくなる。次点でフィアット500。

グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
当然といえば当然だが、電気インフラが整うまで頑張って欲しい。デザイン共に、未来に連れていってくれそうな一台なので。

うーん、でもミラココアも好き。
あれは、なごみます。
エンジン熱で湯を沸かすオプションがあれば完璧なのですがw
Posted at 2009/12/20 20:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月14日 イイね!

ここんとこの車メモ

ほぼ忘備録として淡々と・・・

・YRVのサスペンションを変えた。ショックも変えた。しかし後ろに2人乗ると、フェンダーにあたる。バネレート3キロぐらいではダメなもよう。車高このままで、何かいい、ちょい硬めのバネはないのかと思ったり。

・YRVのストップランプが切れる。ヤフオクで800円位で買った、LEDが30発ぐらい入っているのもの。買っていきなり数個切れていて、これでは長くはもたないな~と思っていたが、結局1年もたなかった。近頃おまわりさんも多いので、ドンキで1本1980円のものに買いなおし。いまのところ、良好。

・部屋に次々とモノがたまる。正確には、よく考えると使わない資料と、車のパーツ。CDとPC関係は昔に比べて、まるで買わなくなった。iPhoneの影響もあるか・・・

・突然、中免取ることにした。諸事情あって、ATで。

・千葉県はガスが高い。今頃気がついた。一人暮らしで、普通に調理して風呂わかしているだけで月額5千円超えて、驚く。都内で3千円台をキープできていただけに、なんだか。もし、カセットコンロで風呂をわかせたら、特売で3本300円程度として、仮に毎日1本使っても月3000円程度。ボンベの置き場はおいといて、研究してみたい今日この頃。
Posted at 2009/12/14 01:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation