• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

修理それから

修理それから先日より、走るとたちまち水温上昇するドキドキな仕様!
とにかく冷えて欲しいのでした。

で、オークションで落としたラジエータが届いたのでさっそく装着。
ただしこれ、NAのMT用。これまた暫定仕様です。

ターボATとNA/MT用のラジエータの違いは・・・

・コアの厚みが違う
・電動ファンの羽根数、モーターのサイズが違う
・タービンからのクーラントの戻し口がある
・ATはのATフルードのIN/OUTがある

サイズは一緒なのでつきました。一部、タービンからの水戻し口加工と電動ファンの移植をやっています。

なお、エアコンはまだつけていません。

通常走行なら支障はないようです。
一度、戻し口から盛大にクーラント吹きましたけど(汗
Posted at 2011/01/09 09:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月05日 イイね!

初修理

初修理とにかく、動ける状態にせねば!

ひとまずオイルフラッシングを行ったら、意外と普通にオイルが抜けてきました。
さすがに色は黒ずんでましたが、中はなんとかなってるかもしれません。ひとまず様子見です。

その後、人生初のラジエータ撤去!にチャレンジしてみました。

ラジエータの前にエアコンのコアが鎮座しているのですが
これ、こんにゃくみたいに曲がってるんです。

どう見ても使い物になりませんし、裏がラジエータにへばりついている。どっちにしろこれを取らないと分解できません。
と思って、エアコンのパイプのネジ緩めたら

「ぶっしゃー!!!!」

顔にガスがむひゃー!!

すんごい歯医者の香りがしました。
ぬ、ガス抜けてなかったんね・・・


そのあとはエンジンメンバーを叩いたり、ATオイルやラジエータホースを直結したりしてました。

インタークーラーは・・バイパス処理しました。
牽引中に大事なパイプが一本なくなって繋がらないんです・・・どこいったんだろ?
Posted at 2011/01/05 15:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月04日 イイね!

牽引後

牽引後友人の牽引でディーラーから連れて帰って来ました。帰路およそ60km。なかなかタイヘンでした。

2時間以上ハザードつけて走り続けると、バッテリーがあがりました。なので充電。空走ではオルタネータからの充電はできないようですね・・・

エンジンはまだ回るのですが、最後に無理させたのもあって、中のオイルが焼けてるもよう(汗

様子を見ようとオイルレベルゲージを引っ張り出したら、途中で溶けて切れてました!(YRVのゲージはプラスチックで出来ています。ブーンの頃からは金属です)

明日、エンジンフラッシングしたあとひとまず様子見です・・・
Posted at 2011/01/04 20:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月03日 イイね!

初ぶつかり

初ぶつかりウワーン不覚!(T_T)
前方不注意です。
外見からはよくわかりませんが、ラジエータがぐんにょり曲がりました。
ちと汁が漏れてきてます・・・

だましだまし走りつづけ、どうにかディーラーに駆け込み。
新型ムーヴの初売りに助けられました。

途中エンジンが2回止まってしまったのですが、しばらく冷やすと動き出すのには驚きました。よくできてます・・・

あっという間の出来事に、気を引き締めねばと思いました。

あぁ、無事帰れてよかった・・・(大汗
Posted at 2011/01/03 16:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月01日 イイね!

初すべり

初すべりスノボ帰りに一枚。

場所は諏訪の蓼科。良いお天気でした(^-^)

サイドブレーキの不調を除けば調子は良好。
Posted at 2011/01/02 22:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation