• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

ゴーゴーYR〇・・・

http://ponsoku.doorblog.jp/archives/41485540.html

>スズキはスイフトよりも大きいコンパクトハッチバック車の開発を進めている。

>開発コードは「YR〇」海外では既にテストカーの写真が撮られている。

>黒いシートに覆われているが上位の写真でイメージ画像が出ている。

>車幅は1,700mmを超えており3ナンバー設計されている。

>スズキは4月に発表された、マイルドハイブリッド「Sエネチャージ」を搭載する可能性が高い。

>また、ダウンサイジングされた1,4L以下のデュアルジェットエンジンを搭載したモデルも開発している様子だ。


ダッダダダッダダダダイハツさん・・・

親会社にもう一度ホットハッチの夢をぶつけてみてちょ~と思ったりw


しかし3ナンバーなんですね

海外向けなんでしょうけどコンパクトさが売りのスズキさんらしくないような、個人的にコード名以外どうでもいいような・・・(ひどい
Posted at 2014/12/09 01:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月08日 イイね!

自宅をターボ化

快適生活を目指し、ブーストのかかる家を手に入れるのです!!


・・・っても台所にですけどw


いわゆるレンジフードってやつですね。




モノは富士工業製。

トステムだろうとタカラだろうとサンウェーブだろうと、これ全部富士工業のOEMのようです。

三菱と日立は違うようです。
まるでタービンみたいじゃないですかw




まずは換気扇を取り外して




ガラリ(通風孔)の取り付け板を仮設置。

ここで側面のタイルをきれいに剥ぎます。かなりめんどいんです、この作業。




どやっ、と化粧板を取り付け。




付属のステーを取り付け。

エアコンみたいにプレートがついてないので、型紙の位置合わせが必要です。不便!




ビスを半分打ち込んでダルマ穴にひっかけつつ、どーりゃっ!と取り付け。

角地なのでキズ付けないよう気を使います。





試運転。結果は良好〜。

負圧があるので換気扇よりも吸い込みが良いです。
照明が点くのもグー!


上のダクトが見苦しいので化粧板をつけないと。
ひとまずダンボールでごまかしてますw


Posted at 2014/12/08 13:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation