• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月17日

※個人の感想です。

※個人の感想です。 特にここ数ヶ月。
高齢者の事故がクローズアップされています。
で、個人的にも
「オートマやめてマニュアルにしたら、少なくとも暴走しないのに」
とは思いますが、問題はそこじゃない気がします。

ツイッターが「バカ発見器」と揶揄されるのは、モラルが崩壊した人間が可視化されたから。
翻って、一連の事故は今まで絶対数が少なくて露見していなかっただけで、下手くそが可視化されただけなんじゃないかと・・・。

例えば、私は免許を取得してから四半世紀経ちますが、すでに道路はクルマであふれていました。では、老人が若かりし頃、道路は今ほどクルマであふれていたのでしょうか?否だと思います。MTとは言え免許取得も運転も容易だったでしょうね。もし退職後に取得したのであれば、AT限定免許もあった時代で、免許取得が容易だった。

で。

本来は免許を与えられるに値しないドライバーでも、ATの普及で運転が容易になったがために下手さが隠蔽されてて、反応速度や周囲の気遣いで事故を起こさなくて済んでいたものが、衰えのために下手さをカバーできなくなって露呈しているだけなんじゃないか、と。

いくら衝突防止だとか踏み間違い防止とか言っても、カバーしきれない局面が多数あって、それがTVで報道されるような事故になっているだけであって、報道されない物損事故は全国で多発してるんじゃないか、と。

「そんなん若い子でも一緒で、下手な奴はいるだろ」?
確かに。でもそれは稚拙さの問題もあるので、上達の余地がある。

昔のTV番組で中嶋悟さんが
「上手なドライバーとは、早く走れる人のことではなく、ミラーや音などで周囲の状況を確認してスムーズに走れる人」
とおっしゃっていました。
老若男女、それを意識して運転しているドライバーが、一体この日本でどれだけいるのか?

先日の話。

赤線のババァ妙齢の女性が、まるで「オールージュ」を通過するF1マシンのようなライン取りでスピードも落とさず侵入、正面衝突しそうになったので、急ブレーキの私(青い線)。
でも、そんな私に気を留めるでもなく・・・というか「なんでこの人止まってんの?」という表情。こういう人が、いつか大きい事故を起こすんだろうな、と。

そろそろ本当に、免許更新の際に実地試験が必要な時代になるかも知れないね。
完全自動運転車が販売されるまでの過渡期の今、せめて被害に遭わないために、何をするべきか。加害者にならないために何をすべきか。
国もメーカーもユーザーも、本気で考えなければならないと、思います。

最後にもう一度。
※個人の感想です。

追記
気遣いと気違い。
字面は似てるけど、非なるもの。
運転に必要なのは前者、出来ない人は後者のような事故を起こしかねない。
周囲に気を配る=確認作業、あるいはKY(危険予知)となる。
イメージではなく実感として、高齢者と呼ばれる年代の人が、日常生活において他者に気を遣っているとは、全く思えない。人が年を取ると皆そうなるのか、育ってきた時代のせいなのかは知らんが。
日常生活で出来ていないことを、ハンドル握って出来るワケがない。
私もワゴンRを老人に潰されたようなもんだし、ボイジャーのミラーも破壊されたし。私怨がないワケじゃない。
ブログ一覧 | 社会ネタ | クルマ
Posted at 2019/06/18 21:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「のるかそるか。 http://cvw.jp/b/2026520/48595891/
何シテル?   08/12 18:53
山籠(やまごもり)です。よろしくお願いします。 人となりは「好きなもの」に書いた通りの、スポーツと音楽とアニメとカワイイものがあれば幸せな男。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 19:04:54
窓、直りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 22:12:55
[ダイハツ ミラジーノ] 助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:08:53

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
年齢的に最後の登録車となる予定。 最初で最後のハイブリッド車? ↓イマココ GP2フィ ...
スズキ Kei スズキ Kei
父所有のクルマでしたが、車検期間満了を待たず2年弱で廃車となりました
ダイハツ ミラココア ウチのココアさん (ダイハツ ミラココア)
ココア『お姉ちゃんに、まっかせなさーい!』 チノ『ココアさん仕事してください』 ワイ『チ ...
ダイハツ ムーヴ 嫁ムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRやタントに併記しておりましたが、ページを独立しました。 25年2月廃車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation