• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山籠のブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

今季のJ1残留ライン予測①

今季のJ1残留ライン予測①さて、そろそろ本題に入りますかね。

1か月以上前に私は「今季のJ1残留ラインは33」と書きました。
そして理由として「24試合経過時の勝ち数の半分を残り10試合で上乗せすると、下位2チームの勝ち点が31~32だったから」とも先日書きました。

今日は、もう少し詳しく書きたいと思います。

今季はコロナやカップ戦などの影響が大きく、試合数がそろわないせいで見た目の順位・勝ち点と実際の立ち位置が異なる場合が多いですね。
上にも書いた「勝ち数の半分」を残留争い中のチームに当てはめると、だいたい3勝。そしてその勝ち数(勝ち点)を挙げただけでは、下位にいるほど残留の望みが薄くなる。
要は「順位が上のチームは3勝が最低限、下のチームは3勝からいかに上乗せできるか」がミッションとなります。

まずは推しである札幌を例に挙げてみると
第24節までの24試合 6勝8敗10分(勝ち点28)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点37)

となります。この勝ち点で残留可能かどうかは、後ほど書きます。
同様に残留争いしている他クラブの数字も挙げてみます。

福岡
第24節までの24試合 6勝9敗9分(勝ち点27)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点36


京都
第24節までの24試合 6勝10敗8分(勝ち点26)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点35)


湘南
第24節までの24試合 6勝11敗7分(勝ち点25)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点34)


清水
第24節までの24試合 5勝10敗9分(勝ち点24)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点33)


ガンバ
第24節までの24試合 5勝12敗7分(勝ち点22)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点31)


磐田
第24節までの24試合 5勝12敗7分(勝ち点22)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点31)


神戸
第24節までの24試合 5勝13敗6分(勝ち点21)
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点30)


となります。奇数は切り上げましたので、どこも3勝は期待できるかと。
なので、札幌が最低限のノルマである3勝を挙げたならば、ガンバ・磐田・神戸の3チームが追い付くには10戦6勝が必要となるので、かなり無理筋な計算となります。逆に札幌がノルマを達成できなければ、今挙げた3チームはノルマ達成するだけで降格圏脱出も可能になってきますね。
また、数試合はブーストアップ可能な「監督解任」の一手を使用したクラブには☆印を打っておきます。

では、今日現在の状況を見てみましょう。
札幌
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点37)
5試合消化 2勝1分け(勝ち点35)
ノルマ達成まであと5戦1勝


福岡
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点36)
6試合消化 1勝1分(勝ち点31)
ノルマ達成まであと4戦2勝

京都
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点35)
5試合消化 1勝1分(勝ち点30)
ノルマ達成まであと5戦2勝


湘南
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点34)
5試合消化 1勝3分(勝ち点31)
ノルマ達成まであと5戦1勝※


☆清水
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点33)
6試合消化 2勝2分(勝ち点32)
ノルマ達成まであと4戦1勝


☆ガンバ
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点31)
6試合消化 2勝1分(勝ち点29)
ノルマ達成まであと4戦1勝


☆磐田
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点31)
5試合消化 2分(勝ち点24)
ノルマ達成まであと5戦3勝


☆神戸
残り10試合の目安 3勝(総勝ち点30)
5試合消化 3勝1分(勝ち点31)
ノルマ達成!


正直、この段階では対戦相手の強弱はあんまり関係ないと考えています。それぞれのコンディションやモチベーションあるいはプレッシャー次第になるので、対戦相手の順位は考慮しません。

上の表でわかるのは
・24試合で一番勝ち点稼いでいた札幌が有利、というか札幌がノルマ達成すれば下位のクラブ全部4勝以上挙げなければ逆転されないので「残留リーチ」状態
・監督交代が吉と出た清水・神戸、凶と出た磐田、?なガンバ
・特に神戸は8/13に『ここから4~5勝できるのはせいぜい1チーム』と言った、その1つになりそう
・磐田は「実質的に終戦」
・福岡・京都は見た目より「意外と厳しい?」
・湘南は引き分けで勝ち点稼ぐ「残留争い巧者ですね!」


といったところでしょうか?
もちろん残り4~5試合で3勝すればいまだに全クラブに残留の可能性があるので予断は許さないところですが・・・。

最後に・・・1か月前に「残留争いは勝ち点40程度」と一部で報道されていたのですが、個人的には『そこまで行かないよ』と思っていました。
残留争いが高い勝ち点での争いになるためには、2つの条件付けがあります。今季はすでにそのうちのひとつの条件から外れました。もうひとつも条件から外れることが濃厚です。

次回はそこに触れていきます。
Posted at 2022/09/20 21:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「手元に来て3週間 http://cvw.jp/b/2026520/48481990/
何シテル?   06/12 14:09
山籠(やまごもり)です。よろしくお願いします。 人となりは「好きなもの」に書いた通りの、スポーツと音楽とアニメとカワイイものがあれば幸せな男。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11 12 1314151617
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 19:04:54
窓、直りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 22:12:55
[ダイハツ ミラジーノ] 助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:08:53

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
年齢的に最後の登録車となる予定。 最初で最後のハイブリッド車? ↓イマココ GP2フィ ...
スズキ Kei スズキ Kei
父所有のクルマでしたが、車検期間満了を待たず2年弱で廃車となりました
ダイハツ ミラココア ウチのココアさん (ダイハツ ミラココア)
ココア『お姉ちゃんに、まっかせなさーい!』 チノ『ココアさん仕事してください』 ワイ『チ ...
ダイハツ ムーヴ 嫁ムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRやタントに併記しておりましたが、ページを独立しました。 25年2月廃車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation