• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山籠のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

あのサンマリノから20年①

あのサンマリノから20年①書店やテレビでアイルトン・セナを目にすることが増えた。もうあれから20年経つのか。

『血塗られた週末ー』。

でもレースを見ないほとんどの人に忘れさられたドライバー、ひとり。
ローランド・ラッツェンバーガー。
全日本F3000でも活躍し、94年から新規参戦したシムテックと契約しデビューした遅咲きの新人のレースはしかし、わずか3戦で彼の命ともども幕を下ろした。

かく言う私も、彼のレースっぷりはほとんど知らない。星野一義とチャンピオン争いをしたエディ・アーヴァインの影に隠れていたものの1勝を挙げ、同時にF1にステップアップしたことぐらいしか。

シムテックは、この2年前すでに一応のデビューを果たしていた。弱小コローニを買収したアンドレア・モーダの依頼によりS921を製造、ロベルト・モレノの神業によりモナコGPにて予選突破するものの、オーナーの逮捕で解散の憂き目に遭うのだけれど、デザイン自体は美しいものだった記憶がある。
そしてS941もまた、S921からの正常進化に見えた。
すでにベネトン型のハイノーズが幅を利かせつつある中、ジョーダン191に似た、コクピットからノーズに向かって曲線的に下がるスラントノーズ。
ノーズが高かろうと低かろうと、フロントウイングの位置は一緒なのだから関連性はないけれど、事後に考えると、どうしてもそこに原因を見出そうとしてしまう。

当時を知る人は覚えているだろうが、ラッツェンの乗ったマシンは、路面などへの接触が原因とみられるノーズ破損・ウイングが車体下に潜り込んだことで操縦不能となり、イモラ・サーキットにて300km/h超の最高速を記録するヴィルヌーヴコーナーを直進しウォールに激突。衝撃で次のコーナー付近までスピンし続けるS941と絶命したラッツェン…。

フジテレビの予選放送の冒頭でこのシーンを見た時には、震えが止まらなかった。ジル・ヴィルヌーヴやリカルド・パレッティはおろか、エリオ・デ・アンジェリスでさえ『記憶の外にある過去』である私には、F1ではもはやドライバーが死ぬことなど無い、と思い込んでいた(その2年前の小河等の事故死は、F3000だから…という先入観があった)。

翌日の更なる悲劇を知らない私は、社員寮にいた同僚と『やっぱシムテックはモノコックが弱いのかねぇ』などと夜更けまで話し込んでいた。
多分、関係者も私とさほど変わらない認識だったのではないだろうか。違う認識だったならば、サンマリノGPは中止されていただろうから。

予算不足のチームと経験の浅いドライバーゆえに結果を残せなかったが、あの事故さえなければ、ポイントゲットは可能だった、と今でも私は信じている。

関係者のほとんどが、当時も今もアイルトンへのコメントは残すものの、ラッツェンへのコメントをするのはゲルハルト・ベルガーくらい。
とにかく言いたい事は。
『ラッツェンを忘れないでくれ』。
それだけ。
Posted at 2014/04/30 21:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「手元に来て3週間 http://cvw.jp/b/2026520/48481990/
何シテル?   06/12 14:09
山籠(やまごもり)です。よろしくお願いします。 人となりは「好きなもの」に書いた通りの、スポーツと音楽とアニメとカワイイものがあれば幸せな男。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 19:04:54
窓、直りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 22:12:55
[ダイハツ ミラジーノ] 助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:08:53

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
年齢的に最後の登録車となる予定。 最初で最後のハイブリッド車? ↓イマココ GP2フィ ...
スズキ Kei スズキ Kei
父所有のクルマでしたが、車検期間満了を待たず2年弱で廃車となりました
ダイハツ ミラココア ウチのココアさん (ダイハツ ミラココア)
ココア『お姉ちゃんに、まっかせなさーい!』 チノ『ココアさん仕事してください』 ワイ『チ ...
ダイハツ ムーヴ 嫁ムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRやタントに併記しておりましたが、ページを独立しました。 25年2月廃車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation