• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山籠のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

陰謀廚と片づけるのは簡単だけれど

さて。
今年はなんとなく航空機事故が多い気がしまして。
と、言うと、思い出すのは1985年。多感な幼少期を過ごしていた私は、すっかり飛行機嫌いの高所恐怖症になってしまいましたとさ。
そんな、日航機墜落事故。

謎が謎を呼び、今でも陰謀論が多数うごめいておりますな。で、カウンターとしての『そんなんあるワケないやろ』論も。

でもね。陰謀論wwwと片づけるには、あまりにも公的な発表が杜撰なのも、また事実なワケで。
偶然も3回重なれば偶然ではない、という格言もございますが、いちいち例を挙げればキリがない程に、多くの疑念があるワケで。

まぁ確かに、陰謀論ってのは、簡単に作れるわな。
例えば、アイルトン・セナの例でも作ってみましょうかね。
①たまたま、93年シーズン後に舗装を工事したイモラサーキット。セナが事故ったタンブレロの舗装がガタガタで、開幕前のテスト時にセナが『こんなんじゃ、誰か死ぬぞ』と警告したこと
②たまたま、ハンドリングに対するセナの要求を満たせないマシンに対し、たまたま技術の稚拙なクルーが改造を施した
③たまたま、サンマリノGP初日から重大事故が発生、しかも初日はたまたまセナと同じブラジル人で、二日目はたまたま参戦初年度のチームがフロントウイングを脱落させ死亡事故に
④たまたま、スタートでトラブルがあり、観客が負傷する大クラッシュ、たまたまコントロールタワーに赤旗がなく、レース中断ではなくこの年から導入されたセーフティカー投入でレース続行
⑤たまたま、この日使用されたセーフティカーの性能が低く、スピードが遅すぎてF1マシン各車のタイヤ内圧が低下
⑥たまたま、タンブレロで操縦不能となりクラッシュ、たまたまサスペンションアームが刺さり死亡(しかも、刺さっていないという説もあり、更には同じようなGを受けるクラッシュをCARTで喫したエマーソン・フィッティパルディは、今でもピンピンしてる)
⑦たまたま、この年から使用を始めた新ヘルメットの強度に疑問があった

たまたま、そうたまたまなんです。
と言われて、信じられるか?って話です。
別に、ほじくり返すことが死者への冒涜とは思わない。FIAもエクレストンもウィリアムズも、何かを隠しているだろうから、こんな疑惑ん生むワケで。
イタリアでの裁判が全てでありそれ以上の真実は無い、なんて人も、逆に私のたった15分で書いた駄文に『さもありなん』なんて人も、多分盲目。
陰謀論だろうとなんだろうと、多角的な視点で原因を追及・追求していくのって、すごく大事なことだと思うんだよね。人としても、工業の発展のためとしても。

だから、なんか秘密を握ってそうな人には『墓場まで持って行く、なんて馬鹿なことを言うな。つまびらかにしてから死ね!』と言いたい。

ま、そんな話。
Posted at 2015/09/26 14:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「のるかそるか。 http://cvw.jp/b/2026520/48595891/
何シテル?   08/12 18:53
山籠(やまごもり)です。よろしくお願いします。 人となりは「好きなもの」に書いた通りの、スポーツと音楽とアニメとカワイイものがあれば幸せな男。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 19:04:54
窓、直りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 22:12:55
[ダイハツ ミラジーノ] 助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:08:53

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
年齢的に最後の登録車となる予定。 最初で最後のハイブリッド車? ↓イマココ GP2フィ ...
スズキ Kei スズキ Kei
父所有のクルマでしたが、車検期間満了を待たず2年弱で廃車となりました
ダイハツ ミラココア ウチのココアさん (ダイハツ ミラココア)
ココア『お姉ちゃんに、まっかせなさーい!』 チノ『ココアさん仕事してください』 ワイ『チ ...
ダイハツ ムーヴ 嫁ムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRやタントに併記しておりましたが、ページを独立しました。 25年2月廃車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation