• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

バンプ規制

バンプ規制
フロントだけ作業しました。

バンプストッパー延長。












約5cm延長しました。
白いマナイタ切って穴開けました。
白いんで目立ちます。。。(赤丸内)












リーフはもう少し伸びそうな状態。
ストッパーとホーシングの間にはまだ隙間があります。(赤丸内)

ショックのストロークも関係してくるのでしょうが、
はて、もう少しストッパーを延長した方がいいものか、
それともこんなもんなのか・・・???

素人感覚ではこのくらいでストッパーが当たり始めてもいいような気がするのですがどなんでしょう?












ブッシュも相当お疲れのご様子。
寒くなるから来春、暖かくなってからの作業かなw





Posted at 2015/11/23 16:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備後 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

秋の陽射し

秋の陽射し
近所の里山も色付きが深まり、先月は山まで探しに行っていた秋が今はすぐそこに。一週間ごとに変化する木々の彩りに足早に過ぎる秋を感じます。



キラキラ光る陽射しに誘われて、
仕事の合間に外の空気を吸ってきました。














ハナミズキは落葉。
真っ赤な実が一際目を惹きます。











真っ赤に染まる紅葉。
イロハモミジ という種類のモミジらしいです。










同じ一本の木ですが彩りが豊かです。












黄金色。











緑。











透き通る秋の陽射し。


鍋、食べたいな。。。





Posted at 2015/11/21 17:03:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年11月16日 イイね!

ポカポカ陽気と冬の気配

ポカポカ陽気と冬の気配
天気予報がよくなかった個人的な連休。
ソロキャンプを考えていましたが中止。

連休初日の朝は雨の音で目を覚まし、予報通りの雨を確認するとまた夢の中へ。
ゆっくりと朝を過ごしながら何をしようか考える。
洗車でもしてやるか、と準備をして娘達の乗る荷台から掃除を始めると・・・












青空が覗き始め、おてんとさんが現れました♪しゅっぱ~つ!












到着♪
























苔むした古い橋が反射で輝いていました。












遅めのランチ。
イスを忘れたので雨で湿潤すぎの林道を抜けて公園にて。













帰り道、夕日に染まる榛名山。












その夜のしーた。(笑











あくる日の朝。
ご機嫌なお天気です。












すっかり落葉して日当たりのいい林道。











2週続けて休日を雨で潰されたので青空は嬉しいけれど、
すっかり紅葉シーズンは過ぎた模様です。












遠くに見える浅間山。
山頂付近の白いのが気になって望遠撮影。
雪かな?











ヒネリがきいてますw












久しぶりにお気に入りの御茶屋へ。
鹿火屋(かびや)さん。











囲炉裏。












落ち着きます。










お目当てのイモ串。
里芋を炭火で炙って味噌ダレに山椒をパラパラ。











げんのしょうこ というお茶。
セルフで飲み放題w












水車もあります。
先代の姿がしばらく前から見当たりません。
現在は息子さんらしき若い旦那さんです。

素敵な茅葺屋根が変わっていたのでお話を伺ったところ、
職人さんが少なくなってきているので茅葺をやめたそう。
ちょっと残念ですけど仕方ありません。

茅葺の頃の写真があるのでドーゾ!
             ↓











1991年の2月3日。
19歳の頃。
初めての車はブリティッシュレイランドの平行モノの
左ハンドルのミニ。
まぁ調子の悪い固体でした。

エンジンがかからない
     ↓
ドア開けてAピラーとハンドル押さえて押す!
     ↓
ある程度勢いついたら飛び乗りクラッチ踏んでセカンドに入れ押しガケ。

よくやっていました。
若かったなぁ。。。












母屋も数年前は茅葺でしたが今は板屋根に。
時の流れには逆らえないこともあります。




また来ます!











ラクウショウかな。
オレンジ色が綺麗でした。

今日もお山に感謝です、合掌。




一日目の林道風景フォトギャラはコチラ
二日目の林道風景フォトギャラはコチラ







Posted at 2015/11/16 16:17:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年10月26日 イイね!

RUN!



今日はお山に行きたい気持ちをグッ・・・と堪えて、
愛犬と遊びに行ってきました!











次女のてとは他のワンちゃん達となかなかうまいこと
仲良く出来ないので、
ドッグランに来るのはかなり久しぶりになります。

おすわり!
マテ!
と言って遠ざかります。

おいで!
の合図で2匹がすっ飛んでくるはずが、
てとはすっかり集中力がなくなり3mくらい離れると
合図を待たずに駆け寄ってきます。。。(笑

ダメだこりゃ・・・

しーたは安定のボール遊びと合図にも忠実。
さすがしーた。

てとはボールを追いかけて一目散なんだけど、
ボールを咥えると辺りを見回しキョロキョロ。
あっち行ったりこっち行ったりしながら戻ってきます。

写真は珍しく一目散に戻ってきたてと。
貴重なショットです。(笑



















そんなてとが珍しく仲良く、と言うか、
吠えたり唸ったりせずに一緒にいれたポメラニアン♪
今日はありがとー。

帰宅後は一休みしてからシャンプーして綺麗にしました。

久しぶりにいっぱい走り回って満足した様子。








のびてます。(笑





Posted at 2015/10/26 20:47:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛娘(犬) | 日記
2015年10月19日 イイね!

林道と野営と、充実の二日間

林道と野営と、充実の二日間
晴天予報の連休に、
地元群馬県の北を目指しました。

紅葉も、期待しつつ・・・












昨日降った雨で道中の峠からは雲海が拝めました。











夜明け。
予報通りの青空に期待が高まります。











これから向かうお山。
紅葉も期待できそうですw











林道行の始まり!
まだ晩夏の模様の林道入り口。
あれれ・・・











陽の入らない林間沢沿い。
昨日の雨でか路面コンディションはウェッティ~。











お山のエンジェルステア~♪
山の神様降臨!?合掌・・・













少しだけ色付き始めた黄緑色の回廊。
村道大影秋鹿線、紅葉はこれからです。











ほんとにポツンポツンと、色付きがある程度でした。











奥四万湖まで足を伸ばして朝ごはんです。










ここも見頃はもう少し先かな・・・










その後は約一年ぶりとなる万沢林道へ。
まだまだ入り口は緑が元気です。











少しずつ色付きも出てきました♪










太陽光があたるところの方が紅葉が早いようですね。
林道より上の方が綺麗に色付いているところが多いです。










路面も状態が良く走りやすいダート♪











やっぱり、上の方が綺麗。(笑











ところどころ・・・











本日も雲一つ無い秋晴れ!
今年はツイテル♪





















峠近辺の舗装区間あたりがいい雰囲気でした。











ピークは今週末あたりからかな・・・










色んな色が混ざっていてこの時期のお山は美しいです。
ピークも何も、いつ来ても、イイですね!











日当たりのいいとこは色付き始めてます。












名物のストレートも色付き始めてます。
ついつい、右足に力が入ってしまう。(笑












野反湖。
先週に引き続き、お天気良すぎて、
なんだか運を使い果たしたような気分。(笑











湖畔をみんなで散歩して昼食。
久しぶりにテフテフとの遭遇です♪
マツムシソウかな?
テフテフはキタキチョウだと思います♪











そしてキャンプ場着!
ココに向かう林道が崩落で通行止め、
迂回したら迷ったんで予定より少し遅れました。










野反湖で拾ってきました。











薪拾いして・・・


切って、割りました。
楽しい♪










まずはつまみに道の駅で買ってきたソ-セージ。











少し陽も傾いてきました。











サンセット。

鶏肉焼いたり、
野菜をホイル焼きしたりして、
シメにはモツ鍋を。
うまかった~。

どうも呑んで食べてと始まると、
写真を撮らない性質のようです。

9時頃に寝て、12時頃に喉が渇いて目を覚ましました。
呑み過ぎだね・・・













朝5時起床、熟睡しました。
思ったよりも寝坊しました。
車の中の温度計は0度。












朝は夕べのモツ鍋のあまり汁でうどん。
結構、呑みました・・・(笑











割と広いフリーサイト。
次回はこっちでやりたいなぁ。









今日もお天気♪
太陽が暖かい。











乾燥中。
のんびり片付けました。

コーヒーすすりながら、
何もしない、贅沢なひと時をすごしながら。











娘達も寛いでますw

野反湖までの国道は紅葉も見頃で車も多かったです。
来週辺りから、良さそうですよ~!

今日もお山に感謝です、合掌!





Posted at 2015/10/19 16:00:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation