• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2014年11月10日

トランスファレバーシフトブーツ破れ簡易補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
三菱ジープJ55のトランスファーレバー。
手前から一番短いのがハイ⇔ロー切替レバー。
真ん中が二駆⇔四駆の切替レバー。
奥がトランスミッションレバー。

写真のレバー位置が通常走行の二駆でハイの状態。
矢印の部分に相当負担がかかっています。
購入時、すでにブーツは裂けていたので新品に交換したのにもう・・・

2
破れてやがります。
これでもかというほどマメにラバープロテクトをスプレーしていたのでゴム質はまだ柔らかですが。
3
新品買ってもすぐ破れるんで、今回は自転車のパンク修理ツールで穴を塞ぎます。
4
表裏どちらから貼り付けるか悩みましたが裏からやっときました。
油分を取った後軽くペーパーをかけゴムのりを塗布して貼り付け。
5
穴は塞がりましたがなんだか微妙です・・・(笑
目に付く場所ではないので、冷たい外気がスースー入ってこなければOKですw
元通りに組み付けて終了。
6
思いつきでアルミ板に穴を開けて・・・
7
助手席下の既存のボルトへ共締めし・・・
8
ドリンクホルダーと時計を取り付け。
アルミ板の角はヤスリがけして安全対策。
やっと車内でコーヒー飲めるw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

全塗装 1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月10日 17:19
シフトブーツって予想以上に劣化が早いみたいですね(^^;;
オイラのも新品に交換して一年程でそろそろヤバそうな感じになって来てます(>_<)
コメントへの返答
2014年11月10日 19:25
ブーツに負担がかかり過ぎですね
あれだけレバーが曲がった位置なのに
ブーツの形状は真っ直ぐなんですもの。
もう少し考えた作りにして欲しいですね(汗
2014年11月10日 17:23
これはまたいかにも負担のかかりそうな形状のブーツですな。
でもやっぱレバーがいいですね、ボタン式は味気なくていけない。
おまけにちゃんと入らなくてドカンとえらいショックがくる事もあるし(-。-;

揺れが半端無いのでドリンクホルダー付けても
普通の缶コーヒーが置けないのが最近の悩みです。
蓋付きだと好みの味が無いw
コメントへの返答
2014年11月10日 19:28
以前は運転席下に両面で
ドリンクホルダー
貼り付けていたんですが
水分と砂、泥が溜まるんで
NGでした(笑

今度のは自分的に
気に入っています。
しばらく使ってみて
いい塩梅なら黒く塗ろうかと。

一応、クッション材もいれてますが
こぼれるんだろうな・・・w

2014年11月10日 17:34
自分の55はどうなんだろう?全然気にしてませんでしたね^_^; 見てみようっと!
コメントへの返答
2014年11月10日 19:29
目に付くところじゃないんで
気にしないと気付きませんが
気付くと気になってしょうがないです(笑
2014年11月10日 17:55
幌外さなくても、
風を感じる仕様なんですよ。
コメントへの返答
2014年11月10日 19:30
そうなんです
その通りなんです(笑
2014年11月10日 19:41
私は窓に挟むドリンクホルダーをウィンドウのパイプ部分の隙間に入れて使っています
コメントへの返答
2014年11月10日 19:56
それも考えたんですけどね林道走るんでこぼれた時に自分と助手席乗車人に被害が少ないことを優先するとこの位置ですね
2014年11月10日 19:50
ぁ、連投失礼。

チャリ用?のドリンクホルダーオススメ。♪

あ〜ロールゲージとかあれば付けられるのかな?
コメントへの返答
2014年11月10日 19:59
助手席前に手すり?
みたいなのがあるんで
そこにつけてもいいんですけど
圧迫感でそうだし、
こぼれた時に人にかかりそうだったんで
やめましたw
2014年11月10日 19:52
私もドリンクホルダーの位置は悩んでおりました。その位置と取付方法、参考になりました^ ^
コメントへの返答
2014年11月10日 20:04
助手席前、ドア、ここともう一箇所あるとすれば
シートベルト留めるとこの後ろとか考えました。
そっちには荷物置くんでここにしましたよw
2014年11月11日 12:11
昼ご飯食べに家に帰って来てます。

以前コーヒーぶちまけて
てんやわんやされていたのを思い出して
PCの前で笑っちゃいました (爆

嫁さんが変な目でわたしを見てます ^^;

この前は新しくなった幌やシートも
ちゃんと見せて頂く時間が無かったので
今度お会いしたときには
その辺も含めてヨ~クみせて下さいね☆
コメントへの返答
2014年11月11日 13:17
おつかれさまです!

この間はそれどころでは
なかったですものね(笑

そうそう
あの時はまいりました・・・

私は飲むとすれば
最近のコンビニドリップコーヒー
くらいなんで
問題なさそうですが
背の高いペットボトルなどは
シフト操作の
邪魔になりそうです。

助手席さんには
合わせてもらうしか
なさそうですねぇ。w

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation