• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太の愛車 [三菱 ジープ]

梅雨明け林道行

投稿日 : 2015年07月21日
1
台風が前線を道連れに去っていったようで梅雨明けしたとの報道を耳にしました。


2
前日の天気予報は曇でしたが台風一過の青空が広がっていました。

木漏れ日の快適幅広フラットダート♪
3
幌を外して虫干し。
室内に篭った湿気を取るべく走ってきました。

4
台風で雨が続きましたが沢の流れは濁っていないどころか透き通っていました。
5
意外なほど穏やかです。
6
下界では痛くも感じる紫外線、ここではありがたく感じます。
7
自然が作り出す空気はやっぱりうまいね♪
8
いつの間にか自分の心も平穏に包まれています。





イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月21日 19:00
緑と水しぶきが爽やかさを醸し出してますね♪
ん〜、気持ち良い( ´ ▽ ` )ノ

でも、やっぱり暑いでしょ?(笑)
コメントへの返答
2015年7月22日 8:53
台風過ぎた後で
濁流かと思っていましたが
許容範囲だったようです。

木陰と水辺でとる涼は
最高ですよ~♪
2015年7月21日 19:56
透き通った水にはホントに癒されます^^

心を穏やかにする森のパワーは
凄いですね♪

コメントへの返答
2015年7月22日 8:59
林道を走り始めたのも
そんな森の魅力を
感じたからなんです。

最近は原点回帰的に
写真を撮ってます。
惹かれたシーンを
撮ってるので
ジープが少なくなってます。
2015年7月21日 20:05
甚太さんの写真みると
いつも引越したくなります♪

こちらはなかなか自然が遠いので…
コメントへの返答
2015年7月22日 9:01
大阪というと
都会のイメージですもんね、
まだ行ったことは
ないんですけど。

群馬は海が遠いけど、
山は近いですw
2015年7月21日 20:44
この時期は沢沿いが涼しくていいですね~♪

明日は涼を求めて、谷底徘徊でもしてきます。
(^o^)/
コメントへの返答
2015年7月22日 9:04
谷底徘徊!?
どこだろ・・・???
ブログ、楽しみにしていますよ♪

綺麗な沢沿いか
高所林間がいいですね。
2015年7月21日 21:43
甚太さん号って幌をはずすと半分以上オープンなんですね(°▽°)☆


沢の音とエンジンの音、調和していたのではと思います(o^・^o)
コメントへの返答
2015年7月22日 9:05
半分以上というか
ゴーカートみたいな
状態ですよねw

ディーゼルはうるさいんで
沢の音を掻き消してしまいますね。
獣よけにはグッドです。
2015年7月21日 22:17
この橋は、昭和の橋やね。

標高高いとこかな??
涼しそう(^v^)
コメントへの返答
2015年7月22日 9:07
確か40年前後くらいの
建造だったと思いますよw
久しぶりに橋を入れてみました。

低いけど山の北斜面の
沢沿いを走る林道なんで
涼しさは抜群です♪
切り通しのあるトコです。

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation