• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

JAF救援(^^ゞ

JAF救援(^^ゞ 最近、年末にかけての激務が始まりつつあります。早く年末年始休暇が来ないかなぁ~(+_+)

さて、10/17のこちらのページでJAFについての記載をしましたが、私のお恥ずかしい体験をこそっと紹介いたします。

我が家のメインカーであるコースターですが、自家用で使用しておりますが所詮は営業車です。
パッと見た感じ上級グレードと同仕様ですが至る所に下級グレードが存在しております。たとえばフロント間欠ワイパー、『スーパーラウンジ』『EX』等の上級グレードは時間調整式ですが当然、我が家の『LX』にはそんなもんありません。またミラーも助手席側の鏡は電動で調整できますが格納はオプション扱い、当然我が家にはそんなもんありません。

探せば至る所にそんなのがありますが、今回やられたのは燃料警告灯(>_<)メーターをよく見ると燃料警告灯が光るようになっており、『警告灯が点くまでは走っても大丈夫だろ』と思っておりました。

『先日の遠征の際、帯広より残りワンゲージ。距離もそんなに無いし警告灯がつけば燃料入れようっとなんて思っていたらなかなか警告灯がつかない…そんなことしてたら我が家の隣町まで来てしまいました。
ダメだ給油しようと思ったらいつものスタンドが閉まっており、残り15kmだし行っちゃえ~~~という判断がすべての終わり。
残り10km地点でエンジンが吹けなくなり果てにはエンジンストップ…うえぇ~ハンドル重っ!バスを感じた瞬間でした。
ちょうど運良くバス停があり、そこへ滑り込み…久々にJAFのお世話になったとさ。』

さて、本題ですが問題の燃料警告灯ですが調べてみるとやはりここにもグレードの差別が…我が家のグレードにはもちろん…ついてませんでした~(+o+)あ~最初に調べておけば良かった~。

でも、そんなコースターが好きな今日この頃です。
ブログ一覧 | コースター | クルマ
Posted at 2010/10/31 21:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

孫2号のサッカー教室あとに
MLpoloさん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 22:22
こんばんは
燃料警告灯が付いてないんですか?
全グレード付いてれば
良いのにと思いますね。

アルファードも断線警告灯が
付いてれば良いのに
付いてないですからね。
前車100クレスタやハイエースは
断線警告灯が付いてましたけどね。
コメントへの返答
2010年10月31日 22:25
どうもです♪
そうなんですよ~ついてないんですよぉ~!
ホントこの手の装備は全グレードに欲しいところですね。

断線警告灯もやはり車格によって差別化が図られておりますねぇー。
アルファードについていないということはもちろん我が家のエスティマにもついていないですね(^^ゞ
2010年10月31日 22:31
JAFネタ公開されましたね(≧∀≦)
コースターのメーターは紛らわしくオレンジ色でうっすら燃料警告灯が見えて自分も残量が少なくなったら点灯するもんだなぁーと少し前まで思っていました…(^^;)
スーパーラウンジとEXのみでわなく全車種に標準にして欲しいものですよね、いくら営業車でも!(爆)
でもでも自分もそんなコースターが最高にスキです(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 22:39
満を持しての公開です(笑)

エアサスの警告灯はじめ我が家には無い装備品の警告灯も一緒に一応ありましたがまさか燃料警告灯までとは驚きでした。

お互いコースター大事にしていきましょうね~(^O^)/
2010年11月1日 11:24
燃料の警告灯は全ての車に標準装備にしてほしいですよね
僕も、友達の車で運転を交代して運転してた時に 警告灯の無い車が有る事を知らずにガス欠した事があります(T.T)
コメントへの返答
2010年11月1日 13:20
バスの場合本来はお客を乗せて走る車なので特に欲しいですが、この手の車を運転する方は燃料の残も計測して運転するだろうからいらないということなんでしょうか!?
勉強になりました(^_^;)
2010年11月1日 19:04
JAFねた 公開ですね^^

そういえば、我が家のコースターも点灯したのを見たこと無かったなぁ~
高速道路を600Km走って給油をしたとき95L入ったことがあったよ

最近は怖いので、400Kmを走ったら次のGSで給油を原則としてます^^
コメントへの返答
2010年11月1日 21:09
ついに…です(^_^;)

同じ4.2でもハチマルの時は航続600kmは楽勝でしたが、コースターはやっとという感じです。

今回は550kmでギブアップでした(*u_u)
次回から我が家も400kmを目安にしま~す!
2010年11月1日 21:10
JAFは会員になっていたのですか?! 自分はガス欠が怖いからと言う前に、ハイオク仕様の80リットルタンクをスッカラカンにすると1万円近くの出費になる為こまめに入れる様にしています。

自分もスタンドで働いていた時に何度か燃料の『出前』をした事がありましたが、電子制御ではないディーゼルをガス欠させてしまったら、燃料ポンプを何度も押してエア抜きしなければならず大変でした。

コメントへの返答
2010年11月1日 21:26
JAF会員は会報見るのが楽しくて何となく継続してましたが今年はエスティマのバッテリー上がりと今回のガス欠で数年分の年会費を取り戻しました(^_^;)保険に付随しているロードサービスも考えましたが、出動まで時間がかかるとのことでJAFの勝ちです!

今回は二人がかりで出動してきて、軽油を足しつつバスの下に潜りエア抜きをするというプロテクニックも拝見でき、改めて感心してしまいました(^O^)/

プロフィール

「@ヘビーベビー さん
おーついに大阪到着しましたかー!こちらのバス会社は我が家から5分…廃車時代から知ってるだけになんだか感慨深いものがあります。」
何シテル?   05/12 15:03
車中泊旅行好きということで10年間コースターキャンピング、その後7年間ハイエース車中泊仕様に乗ってました。自由気ままな車中泊を通した旅が大好きで全国津々浦々徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:14:58
くっつけ大作戦‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 19:41:18
スピーカー交換:⑥取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 09:23:25

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2年間乗ってきたヴェルの代わりに我が家にやってきたハリアーです。 嫁様の通勤&買い物&近 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
減車計画から丸5年。 子供が免許を取ったので練習用&自分の通勤&家族の足として導入しまし ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
7年ぶりにジムニー界に復帰しようということでこちらを予約中です。納期がまったくの未定です ...
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
コースターとじむにーの代わりにやってきました。 これらを1台にまとめ自分の通勤から家族と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation