• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3854Familyのブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

公言通り

公言通り早朝のタイヤ交換を断念し、昼休みに交換しました。

ランクルにはあまりいないホイールにしようと思い○イトナタイプの物にしましたが、車高下げたくなっちゃいました(*^_^*)

ってか、やっぱりランクルのタイヤって重かったです~(*_*)

Posted at 2007/04/25 22:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2007年04月24日 イイね!

明日は…

明日は…とうとう我慢できずとりあえず、ランクルの夏仕様をしたいと考えています!!

本日、アルミのコンパウンドがけ→ワックス処理しました(^o^)

アルも夏仕様にしたいのですが、はきつぶしなのと黄金週間に峠越えをするので一応、黄金週間明けまで冬タイヤかな!?
Posted at 2007/04/24 21:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2007年04月21日 イイね!

スペアキーGET!!

スペアキーGET!!納車時に1本しかキーの無かった我が家のランクルですが、やっとスペアキーをGETしました。
当初、内溝タイプはディーラーでしか無理だと思いディーラーに聞いたら定価1マン→値引きして8千と言われ撃沈(-_-;)
たまたま取引先の金物屋に行ったら『内溝スペア作れるよぉ~』と言われディーラーの半額でGET。これで安心してキー無くせます(笑)

ってか、もう一本のオリジナルランクルキーは何処へ~!???
Posted at 2007/04/21 23:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2007年04月15日 イイね!

13年落ちでもリコール!?

13年落ちでもリコール!?昨年10月よりトヨタにてランクル80のステアリング関係とスタータの電磁スイッチの点検キャンペーンなるものがあったらしく、昨日、近所のディーラーへ行ってきました。

13年も前の車なのでディーラーの対応に興味津々でしたが、限定車ということからも非常に珍しがられ、丁重な対応でした。

普段乗ってて問題無いのですが、結局、スタータ一式交換になり19日入院することになりました。
Posted at 2007/04/15 21:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2007年03月27日 イイね!

引越準備が忙しいというのに…。

引越準備が忙しいというのに…。せっせとランクルのカスタマイズに取り組んでいる自分がいます…家族の目線が怖い(^^;)
とりあえず、グリルをメッキにしてみました。
Posted at 2007/03/27 22:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ

プロフィール

「@ヘビーベビー さん
おーついに大阪到着しましたかー!こちらのバス会社は我が家から5分…廃車時代から知ってるだけになんだか感慨深いものがあります。」
何シテル?   05/12 15:03
車中泊旅行好きということで10年間コースターキャンピング、その後7年間ハイエース車中泊仕様に乗ってました。自由気ままな車中泊を通した旅が大好きで全国津々浦々徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:14:58
くっつけ大作戦‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 19:41:18
スピーカー交換:⑥取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 09:23:25

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2年間乗ってきたヴェルの代わりに我が家にやってきたハリアーです。 嫁様の通勤&買い物&近 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
減車計画から丸5年。 子供が免許を取ったので練習用&自分の通勤&家族の足として導入しまし ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
7年ぶりにジムニー界に復帰しようということでこちらを予約中です。納期がまったくの未定です ...
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
コースターとじむにーの代わりにやってきました。 これらを1台にまとめ自分の通勤から家族と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation