• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅの愛車 [マツダ RX-7]

ブリスター化その2

投稿日 : 2009年04月30日
1
耳の長さが2センチ近くあるため、そのまま付けると干渉します。
ツライチにするためにギリギリまで耳を削る必要があります…
2
運転席側のリアバンパー加工終了。
ただ、元から精度が良くないバンパーのため盛大に浮いてしまいます。
3
かなり隙間が出来るので何か対策をしないといけません…
カナリ面倒だけど、リアバンパー側にパテで耳を作成しないとダメそうかなー
4
左右のサイドステップ加工は完了したので、簡易で塗装ブース作ってサイドステップをサフェ塗りします。
5
初のガン塗りは盛大に失敗しました。
全体的にザラザラになってしまったので、削り作業が面倒な事に…
6
ショップに給油口の処理方法を相談&リアフェンダーの切断、切り上げ、溶接の打ち合わせに行くために、とりあえず、動かせられる状態まで元に戻しました。
7
見た目、超最悪ですが、仕方ありません…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation